靴脱ぎ文化 さ〜ら 2002/07/15 14:49:34 └足袋問題 役立たず 2002/07/16 09:14:15 └武家のならい、殿中裸足の件は、 さ〜ら 2002/07/21 23:28:45
靴脱ぎ文化 さ〜ら 2002/07/15 14:49:34 ツリーへ
| 靴脱ぎ文化 |
返事を書く |
| さ〜ら 2002/07/15 14:49:34 | |
| 家の中で靴を脱いで暮すのは、日本、東南アジアから西アジア、アルバニア、北欧。脱ぐ脱がないの違いが生まれたのはなぜでしょー。 | |
└足袋問題 役立たず 2002/07/16 09:14:15 ツリーへ
| Re: 靴脱ぎ文化 |
返事を書く |
| 役立たず 2002/07/16 09:14:15 | |
|
足袋問題 ちとディティールになりますが、日本の武家のならいとして、 殿中での正装は裸足で、足袋をはくには、高齢などの理由によるお許しをもらう必要があったそうです。 これも文化の底流として関連があるのでしょうか。 |
|
└武家のならい、殿中裸足の件は、 さ〜ら 2002/07/21 23:28:45 ツリーへ
| Re: 足袋問題 |
返事を書く |
| さ〜ら 2002/07/21 23:28:45 | |
|
武家のならい、殿中裸足の件は、 単に、「武士は質素剛健を旨とする」からじゃないでしょうか? |
|