ともだちいっぱい そくらてす 2002/05/09 11:02:55 └哲学と地理学は さねう 2002/05/09 22:58:09 └さねうさん そくらてす 2002/05/11 01:55:34 └あそういえばさねうさん そくらてす 2002/05/12 20:00:46 └それはそれは(^^) さねう 2002/05/14 01:03:16
ともだちいっぱい そくらてす 2002/05/09 11:02:55 ツリーへ
ともだちいっぱい |
返事を書く |
そくらてす 2002/05/09 11:02:55 | |
みなさま、おひさしぶりです。 ワタシは毎日 プラトーンアリストテレースな日々です。 ワタシの「朗報公開」を見てもらいたくって、大学の先生にこのサイトを教えたら「すごい............」と言っていて、今は地理のお勉強にハマっているようです。哲学科に地理ブームか? |
└哲学と地理学は さねう 2002/05/09 22:58:09 ツリーへ
Re: ともだちいっぱい |
返事を書く |
さねう 2002/05/09 22:58:09 | |
哲学と地理学は そくらさま、お久しぶりでございます。日々楽しんでおられる御様子、 何よりです。 さて、博士号というマニアな称号を持たれている方にとっては、マニア なthis siteは垂涎モノでしょうね(^^) 実は、地理学史を紐解くと、古代ギリシアの時代から、有名な哲学者は 地理学に関する書籍を著して(弟子による没後出版も含め)います。 地理学と哲学は非常に非常に縁深きものでござんすよ。 哲学も地理学も大学も大いに楽しんで下さいマシ(^^)v |
└さねうさん そくらてす 2002/05/11 01:55:34 ツリーへ
Re: 哲学と地理学は |
返事を書く |
そくらてす 2002/05/11 01:55:34 | |
さねうさん お久しぶりです 確かに哲学者で地理学に関する書物を遺している人はいますね。 ワタシはもう ちりや 引退かとおもいましたが そうすることもなさそうですね。 さねうさんには最近めっきりお会いしていませんが、お元気でお過ごしのことと思います。時間割がとてもハードですが、これも神が与えてくださったもの(と おもうようにしています)。どうぞ ワタクシと同じように、日々楽しくすごされるようお祈りいたします。 |
└あそういえばさねうさん そくらてす 2002/05/12 20:00:46 ツリーへ
Re: さねうさん |
返事を書く |
そくらてす 2002/05/12 20:00:46 | |
あ そういえばさねうさん 以前、中国地方へ都落ちだ と報告しましたが あのあと 東京圏から合格をもらいまして、今 かろうじて東京支部員なんです。 |
└それはそれは(^^) さねう 2002/05/14 01:03:16 ツリーへ
Re: あそういえばさねうさん |
返事を書く |
さねう 2002/05/14 01:03:16 | |
それはそれは(^^) はぁは、左様でございましたか。 住み慣れた土地、これほど良いもんはございません。 違った土地も楽しいですけどね(^^) たまには、新・東京営業所をお掃除してあげてたもんせ(笑) |