新しく発言する EXIT インデックスへ
明日の天気は(1)

  明日の天気は(1) さ〜ら 2002/05/11 11:41:17 
  明日の天気は(2) さねう 2002/05/11 22:20:58 
  晴れだったみたいだね。 imekira 2002/05/13 00:03:11 
  │├本日は関係の諸先生方有難うデス。 さいおんじ。 2002/05/13 01:53:22 
  ││└えらい! さ〜ら 2002/05/14 23:02:13 
  │└3S揃うと、何戦何勝だろう?無敗の「晴れ... さねう 2002/05/14 01:00:08 
  │ └首都圏地区もぜひ3Sで! そくらてす 2002/05/14 19:40:24 
  │  └あ!! そくらてす 2002/05/14 19:41:51 
  │   └それは、 さ〜ら 2002/05/14 22:41:06 
  │    ├S氏は そくらてす 2002/05/14 23:51:37 
  │    └4Sでも、全戦全勝! さねう 2002/05/14 23:53:14 
  │     └ そくらてす 2002/05/14 23:56:21 
  │      └「S=太陽」に通じているようなので,Sが... サンライズ 2002/05/15 07:51:00 
  養老山地といえば、傾動地塊! んじ 2002/05/18 17:22:50 
   └6月2日には、百瀬川扇状地に行きます。 さ〜ら 2002/05/19 14:37:36 
    └いきたいなあ… んじ 2002/05/21 11:12:48 
     └そっ、そんな さ〜ら 2002/05/21 22:27:07 

  明日の天気は(1) さ〜ら 2002/05/11 11:41:17  ツリーへ

明日の天気は(1) 返事を書く
さ〜ら 2002/05/11 11:41:17
明日は養老山地東麓の小倉谷扇状地に行きます。

  明日の天気は(2) さねう 2002/05/11 22:20:58  ツリーへ

Re: 明日の天気は(1) 返事を書く
さねう 2002/05/11 22:20:58
明日の天気は(2)

ピーカンなようです。(URL参照)
肌白男の私にとっては、キビシイ天気でござる…。

  晴れだったみたいだね。 imekira 2002/05/13 00:03:11  ツリーへ

Re: 明日の天気は(1) 返事を書く
imekira 2002/05/13 00:03:11
晴れだったみたいだね。
さーらさん、さねうさん、サンライズさん、おつかれさんでした。

  │├本日は関係の諸先生方有難うデス。 さいおんじ。 2002/05/13 01:53:22  ツリーへ

Re: 晴れだったみたいだね。 返事を書く
さいおんじ。 2002/05/13 01:53:22
本日は関係の諸先生方有難うデス。
いやはやへとへと疲れた。
運動不足というか運動欠落のさいおんじ。
講師の皆様は毎日立ち仕事で鍛えておられるんでしょうか?
こんな眠い体を振り絞り予習完了。
予備校生は命がけ。

<さーら先生
ゴロ本の件ですが
改訂版には名前が載せていただけるよう
合格ならびに益々の投稿に励みます。
これからもよろしくどうぞ。

  ││└えらい! さ〜ら 2002/05/14 23:02:13  ツリーへ

Re: 本日は関係の諸先生方有難うデス。 返事を書く
さ〜ら 2002/05/14 23:02:13
えらい!
予備校生は予習が命!

今夜も頑張れ、明日も頑張れ!

なお、
私は、昨日も今日も元気です。 
私は、その前の日曜日に灌漑用水路のお掃除でヘトヘト、
火曜日にある町を10kmほど踏破して、さらにヘトヘト、
そして、おとといの日曜日を迎えたときには、
すでにカラダができていたから、ちっとも疲れませんでした。
カラダはいじめると元気になるのだ。

  │└3S揃うと、何戦何勝だろう?無敗の「晴れ... さねう 2002/05/14 01:00:08  ツリーへ

Re: 晴れだったみたいだね。 返事を書く
さねう 2002/05/14 01:00:08
3S揃うと、何戦何勝だろう?無敗の「晴れ男」神話が続いてます。

3Sの中で一番頑張ったのはサンライズさん。
さ〜らちんと私は、途中でズルしました(汗&謝)

  │ └首都圏地区もぜひ3Sで! そくらてす 2002/05/14 19:40:24  ツリーへ

Re: 3S揃うと、何戦何勝だろう?無敗の「晴れ... 返事を書く
そくらてす 2002/05/14 19:40:24
首都圏地区もぜひ3Sで!
私、雨女なんで..............

  │  └あ!! そくらてす 2002/05/14 19:41:51  ツリーへ

Re: 首都圏地区もぜひ3Sで! 返事を書く
そくらてす 2002/05/14 19:41:51
あ!!
もひとりいましたね、Sさんが。そういえば。首都圏に。

  │   └それは、 さ〜ら 2002/05/14 22:41:06  ツリーへ

Re: あ!! 返事を書く
さ〜ら 2002/05/14 22:41:06
それは、
製本屋さんのSugar氏ですね。

  │    ├S氏は そくらてす 2002/05/14 23:51:37  ツリーへ

Re: それは、 返事を書く
そくらてす 2002/05/14 23:51:37
S氏は
晴れオトコなのか.............
あの性格は晴れっぽいけどな。

  │    └4Sでも、全戦全勝! さねう 2002/05/14 23:53:14  ツリーへ

Re: それは、 返事を書く
さねう 2002/05/14 23:53:14
4Sでも、全戦全勝!

勢揃いの機会が少ないですが、今のところ2戦2勝です。
東京は2Sかな……。m(_ _)m

  │     └ そくらてす 2002/05/14 23:56:21  ツリーへ

Re: 4Sでも、全戦全勝! 返事を書く
そくらてす 2002/05/14 23:56:21

私もSではないか?一応。(T説もあるが)

  │      └「S=太陽」に通じているようなので,Sが... サンライズ 2002/05/15 07:51:00  ツリーへ

Re: 返事を書く
サンライズ 2002/05/15 07:51:00
「S=太陽」に通じているようなので,Sが集まると晴れる確率は高くなる。
しかし,雨男&雨女も多いので,集団で集まった時の「晴れ」の確率は5割位かな?

  養老山地といえば、傾動地塊! んじ 2002/05/18 17:22:50  ツリーへ

Re: 明日の天気は(1) 返事を書く
んじ 2002/05/18 17:22:50
養老山地といえば、傾動地塊!
職業柄、この地形図には何度もお世話になっています。
一度巡検に行って、小倉谷の扇頂付近にある国民宿舎に
泊まってきました。
輪中が眼下に広がり、しかも谷の河床の下を電車が通るという、
受験地理屋垂涎の地ですね。

   └6月2日には、百瀬川扇状地に行きます。 さ〜ら 2002/05/19 14:37:36  ツリーへ

Re: 養老山地といえば、傾動地塊! 返事を書く
さ〜ら 2002/05/19 14:37:36
6月2日には、百瀬川扇状地に行きます。
どーですか? ごいっしょに。
11時ごろ、最寄の駅(無人)集合です。

    └いきたいなあ… んじ 2002/05/21 11:12:48  ツリーへ

Re: 6月2日には、百瀬川扇状地に行きます。 返事を書く
んじ 2002/05/21 11:12:48
いきたいなあ…
日帰りですか?
近江中庄駅でしたね。
仕事とカミさんの承諾と、ハードル高いけど
いきたいなあ…
河川争奪なんてすごいハイレベルなテーマですね。
一橋大で「恵岱別川」が出題されたのも
こんなテーマを選ぶ理由ですか?

     └そっ、そんな さ〜ら 2002/05/21 22:27:07  ツリーへ

Re: いきたいなあ… 返事を書く
さ〜ら 2002/05/21 22:27:07
そっ、そんな
高級なことまでは、巡検では話題にしません。
日帰りだから、河川争奪の現場を見に行く時間もないのです。

もう、10回くらい行っているのに、いまだかつて河川争奪の現場に行ってないし、行こうとしたこともない。なんたる不届き者なんでしょうね。


インデックスへ EXIT
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。