新しく発言する EXIT インデックスへ
アンコールという名の

  アンコールという名の さ〜ら 2002/04/07 02:09:23 
  そのまま「カンボジア」だったような? サンライズ 2002/04/07 08:00:03 
   └某氏こと さ〜ら 2002/04/08 10:51:44 

  アンコールという名の さ〜ら 2002/04/07 02:09:23  ツリーへ

アンコールという名の 返事を書く
さ〜ら 2002/04/07 02:09:23
ビールを飲みながら、カンボジア料理を食いました。毎日十回くらいメール交換しているあぶないメル友関係にある同輩某氏に案内してもらいました。
高田馬場でしたが、店の名は、何ていうのか、確認もしませんでした。
よかった。
以上、ひさびさの日記。

  そのまま「カンボジア」だったような? サンライズ 2002/04/07 08:00:03  ツリーへ

Re: アンコールという名の 返事を書く
サンライズ 2002/04/07 08:00:03
そのまま「カンボジア」だったような?

「生春巻き」「ビーフン」「青菜(名称不明)炒め」など,前回のアフリカ料理よりも料理の種類が豊富で,いっぱい選択できました。

隣の漫画専門の本屋や学生でごった返す高田馬場界隈は,新年度突入したんだなーって感じ伝わってきて,久々に新鮮な雰囲気に感じましたが。

もう完全におじさん世代に浸っていますね(^_^;)

私のちょこっとした感想でした。

   └某氏こと さ〜ら 2002/04/08 10:51:44  ツリーへ

Re: そのまま「カンボジア」だったような? 返事を書く
さ〜ら 2002/04/08 10:51:44
某氏こと
こりゃもうバレバレだな、その名はサンライズさん、ありがとうございました。
店の名は、そのままの「カンボジア」でしたか。
彼国は政治家さえいなければ食うに困らぬ豊かな国だから、食材も豊富で、種類も多いのでしょうね。
しかしながら、カンボジア料理って何だろうと思いました。タイの料理屋ベトナムの料理や中国の料理はあったが。それとも、タイ料理もべトなう料理ももとをたずねれば実はカンボジア料理だったのかな?

高田馬場〜早稲田の界隈、神田川沿いは、その昔、浪人時代に1年間すごしたから我が青春の町で、ときたま、センチメンタルジャーニーに行きたくなります。


インデックスへ EXIT
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。