お客様の作品集
     
2)ステンシル


H20年8月10日に大阪より遊びに来られた平岡さん親子の作品です。




宿泊当日は花火大会のため、翌日の午前中を使って仕上げました。

娘さんはハートの素材に表には花いっぱいで裏には名前をいれ、お母さんは表に鳥とブドウで裏にはペンション名と日付を入れてくれました。
ステンシルで、ペンション名を入れてくれるのは嬉しいですね。



H20年7月19日に愛知県より遊びに来られた平井さんのお子さんの作品です。





今回、次男がガラスアート、長女がステンシルを楽しまれました。
ステンシル作品は自分の部屋のドアに飾るとの事です。好きなデザインの作品が毎日見られるのは嬉しいですね。ガラスアートと共に大切に使ってくださいね。




H19年8月7日に松本より遊びに来られた、3姉妹お母さんとお子さん達です。




みんなで、深夜まで励ましあいながら?頑張って作り上げました!
キーホルダーは早速、車のキーアクセサリーとして活躍していました。嬉しいです^^)
また、写真のフレームはペンションで始めての素材です。思い出の写真を飾ってくださいね。




H19年2月3日に東京都より遊びに来られた懸さんのお母さんの作品です。





今回、友達3家族にてスキーに遊びに来られ、懸さん家では、帰りの日に親子でステンシルを体験されました。
お母さんと娘ちゃんとで頑張ってかわいいのが出来上がりました。
ちなみに、お父さんは2日間スキーに付き合わなくて良かったですね^^;)




H18年8月21日に石川県より遊びに来られた、桜井さんのお子さん達です。




小学校の工作活動にうってつけ?のステンシルを家族全員で仕上げました。
今回は、1番上のお姉ちゃんがステンシルの中でも大作のテュイッシュボックスに挑戦し、二人はキープレートなど可愛く仕上げました。実用的に使えて毎日見る物ですので、嬉しいですね。大切に使ってくださいね。






H18年7月29日に遊びに来られた、神奈川県から遊びに来られた、庄司おばあちゃんのお孫さん達です。


今回、リンゴの樹選定の為に、お婆ちゃん以下3家族集まりまして、遊びにいらしてくれました。皆さん、お揃いのキーホルダー型にステンシルを描き裏には名前を入れました。
キーホルダーとの数が合わないのは、ポーズ写真を撮っている時、1人女の子が良い寝顔でお休み中でした。




H17年12月26日に神奈川県より来られた井上さん4兄弟の作品です。




今回は、家に飾るプレートやキープレートなど、みんなそれぞれ用途別に素材を選び、好きな絵柄を描きました。
幼児のお子さんが遊んでいる間にも両親は作業で大変でしたが作品を見てお子さんが喜んで貰って嬉しいですね。
これからも、ずっと大切に使ってくださいね。



今回、バービーの娘さん夫婦がお子さんを連れて、はるばるオーストラリアから帰省しまして、バービー両親と共にスキーに来てくれました。
希望であった体験の方は、バービーと娘さんが楽しみました。
お二人ともアンとアンディーがお気に入りで特に娘さんはステンシルでアンとアンディーを描き可愛く出来上がりました。
オーナーママとしては、とても嬉しいですよ!
H17年12月24日に愛知県&オーストラリアより遊びに来られた、内田さんファミリーの作品です。





H17年12月11日に愛知県より来られた武藤さんのお子さん達の作品です。




今回は娘ちゃんの誕生日会を兼ねて、希望のステンシルを楽しむ為に遊びに来てくれました。
なれない作業にもかかわらず、お父さんお母さんは頑張りました。でも、お母さんは元々興味があったみたいですが更に好きになったみたいですね。



H17年10月7日に遊びに来られた、山梨県の渡辺さんのお子さん二人です。



今回、お姉ちゃんが妹とのとの名前が入ったかわいいプレートを作りました。
お母さんが長く飾れるプレートを作りたい為に、娘ちゃんの好きなリスとクマの描かれた素敵な作品が出来上がりました。
色のバランスがとても綺麗に出てお父さんも感動ものでした。




H17年8月18日に東京都より来られた当麻さんの作品です。




娘ちゃんは、ぼくんちに遊びに来たらステンシルを体験するのが楽しみでしたので今回は頑張って両面にわたり製作しました。

お母さんはシートをカットするのに少々疲れ気味でしたが可愛く出来上がってお母さんもあおいちゃんも満足でした。




H17年8月26日に遊びに来られた、岐阜県の渋谷さんと愛知県の中神さんの作品です。


弟のけいし君も入った作品です


さきちゃんの好きな絵になりました
今回は、同じ日に宿泊された女の子のお子さんたちが頑張って作り上げました。
お子さんは絵と文字と飾り絵のバランスが良く色合いもピンクで綺麗にまとまりました。
もう1人ははイラストを決めるのにとても時間がかかってしまいましたが、取り掛かってからは、下地も色付けもとても手早く出来ました。お気に入りの絵も可愛くまとまり喜んでいましたよ。



H17年8月11日に千葉県より来られた佐々木さんの作品です。


夏らしいイラストを上手く配置してバランスの良いステンシルが出来ました。
文字はお父さんが頑張ってアレンジしてくれ、娘ちゃんもお父さんも満足できました。



H17年8月4日に京都市より遊びに来られた一色さんのお子さんの作品です。


今回、娘ちゃんはプレートもイラストもすぐに決まりお父さんお母さんにシートのカットを手伝ってもらい、手早く仕上げました。
色鮮やかなフルーツに可愛い大きいなリボンをアレンジして素敵に出来上がりました。
色の付け方が上手だったよ。



H17年8月4日に千葉県より来られた山田さんのお子さん二人の作品です。


妹ちゃんは家で可愛がっている青い鳥のミントを描きました。お姉さんはゲームソフトのキャラクターを自分でうまくアレンジしてタオルハンガーに.に描いていました。2人とも満足していました。



H17年8月1日に群馬県より遊びに来られた丸田さんのお子さんの作品です。


今回は、予約時の希望でありました、おねえちゃんがステンシルを、妹ちゃんがバルーンアートを楽しみました。
ステンシルはお母さんの頑張りもあり、かわいいくまさんを中心に自分だけののハート型プレートが出来上がりました。

又、妹ちゃんはお父さんと共にうさぎさんと.オウムさんを風船で作りました。



H17年7月22日に富山県より来られた橘さんの作品です。


きれいな、自分だけの部屋看板ができました。
かわいい動物がいっぱい描かれまして、とっても気に入ってくれました。

これからずっと、部屋に飾ってね。



H16年12月30日に東京都から来られた
出口さん親子の作品です


お母さんはウエルカムボード
お嬢ちゃんはハートのボード&ハートのキーホルダーを作りました。

やはり、女の子はハート型が好きですね。
どちららも可愛く出来上がりました。