|

|
|

|
|
|
|
 |
 |
|
ワカサギ釣りは「民宿みなと」にお任せ下さい。
大型ドーム船を5艘と屋形タイプの貸切専用船を1艘装備。
最大240名まで乗船できる全国で最大規模のワカサギ釣り船です。
本格派からお子様連れのご家族まで幅広くお楽しみ頂けますよう熟練スタッフがお客様のワカサギ釣りをサポートします。
|
|
|
|
 |
|
☆お客様のプランに合わせて船のタイプをお選びください。
|
|
|
|
|
|
ワカサギ釣りの定番! 「民宿みなと」のワカサギドーム船
|
|
|
|
大型ドーム船を5艘を装備。
本格派からお子様連れのご家族まで幅広いお客様にワカサギ釣りをお楽しみ頂けますよう、熟練スタッフがお客様のワカサギ釣りをサポートします。
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
合計で最大240名様乗船 |
|
1升の幅は釣りに適した90cm |
|
出船は桟橋から朝7:00 |
|
大型ドーム船を全5艘装備 |
|
|
人数 |
料金(1日) |
大人1名 |
4,000円 |
4才〜小学生 |
3,000円 |
3才以下 |
1,500円 |
|
|
|
・記載の料金には、釣り具(竿、仕掛け)、えさ、遊漁券の料金は含まれておりません。
・大人は諏訪湖の遊漁券代(日釣り券)1,000円が別途かかります。(中学生まではかかりません)
|
|
|
ご予約はお電話でお願いします。(受付け時間は8:00〜19:00) |
|
|
民宿みなと 0266 23 4423
|
|
|
●キャンセルポリシー
予約後のキャンセルおよび予約の変更はキャンセル料がかかります。
30日前から 50%、15日前から 70%、7日前から 80%、当日・連絡なし 100%
|
|
|
●乗船受付け 朝6:00
民宿みなとの受付けカウンターで開始します。
駐車場側の赤い屋根の建物になります。詳しくは こちら でご確認下さい。
|
|
|
●出船時刻 朝7:00
釣りは14:30までお楽しみ頂けます。
※時期、天候の状況によって終了時間は変更になる場合があります。
朝7:00の出船に遅れた場合はドーム船までお送りします。
早上がりをご希望の場合は定時(12:30、13:30)のお迎えがございます。
|
|
|
●駐車場(2箇所)
|
|
|
●釣り座(1升)
幅は90cmとっていますので、ゆったりと釣りをお楽しみ頂けます。
ドーム船内では60cmを超える竿は使用できません。
|
|
|
●全船にトイレ / 暖房設備(ストーブ)完備
冬季の出船時は冷え込みますので防寒具をお持ち下さい。
|
|
|
●売店船
餌、仕掛け、飲み物の販売船が定時巡回します。
|
|
|
●ドーム船内、ボートハウス 全面禁煙
喫煙は所定の喫煙場所(ドーム船外デッキ)でお願いします。
|
|
|
●お弁当配達サービス
お弁当をお昼にドーム船までお届けします。乗船受付けの際にご注文下さい。
カレー、カツカレー、カツ丼、牛丼など多彩なメニューをご用意しています。
|
|
|
|
|
|
 |
|
手ぶらでわかさぎ釣りをお楽しみ頂ける大変お得なパックです。
わかさぎ釣りが初めて方、カップル、ご家族連れにお勧めです。
熟練スタッフが時間の許す限りアドバイスさせて頂きます。
|
|
|
|
|
わかさぎ釣り2時間パック 1人様 3,300円(※税込,遊漁券別)
|
|
|
|
乗船料(乗合船)、ワカサギ専用貸竿(手バネ竿)、仕掛け、餌がセットになっています。
大人は諏訪湖の遊漁券代(日釣り券)1,000円が別途かかります。(中学生まではかかりません)
|
|
|
|
釣りをされる当日の朝8時から電話でのお問い合わせを受けます。
お電話で空き状況をご確認の上お越し下さい。
|
|
|
|
|
|
ドーム船を1日 まるごと貸切!お仲間どうしでワイワイお楽しみ下さい
|
|
|
|
●貸切船は事前の予約が必要です。
予約料金(貸切料金の50%)を事前にお支払いいただく必要があります。
予約後のキャンセルおよび、予約の変更はキャンセル料がかかります。
|
|
|
●第1ドーム(屋形船)ではわかさぎの天ぷらもでき、ご宴会とわかさぎ釣りをお楽しみ頂けます。 |
|
|
●貸切ドーム船は14時まで釣りをお楽しみ頂けます。
時期、天候の状況によって終了時間は変更になる場合があります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第1ドーム(屋形船) |
|
第1ドーム(屋形船) |
|
ダイワ釣りツアー |
|
|
|
タイプ |
料金(1日) |
人数 |
第1ドーム(屋形船) |
66,000円 |
20名様まで |
第3ドーム |
93,500円 |
36名様まで |
第5ドーム |
121,000円 |
40名様まで |
第6ドーム |
132,000円 |
45名様まで |
第7ドーム |
143,000円 |
50名様まで |
第8ドーム |
143,000円 |
50名様まで |
|
|
|
・記載の料金には、釣り具(竿、仕掛け)、えさ、遊漁券の料金は含まれておりません。
・大人は諏訪湖の遊漁券代(日釣り券)1,000円が別途かかります。(中学生まではかかりません)
|
|
|
●キャンセルポリシー
予約後のキャンセルおよび予約の変更はキャンセル料がかかります。
30日前から 50%、15日前から 70%、7日前から 80%、当日・連絡なし 100%
|
|
|
1日はちょっと長すぎる...少しだけワカサギ釣りを楽しみたいお客様向けの平日限定 貸切りプラン。
ご家族、グループで優雅にワカサギ釣りをしてみませんか。
|
|
|
●貸切船パックは事前の予約が必要です。
予約後のキャンセルおよび、予約の変更はキャンセル料がかかります。
詳しくは、ご予約の際にご確認下さい。
●午前または午後 1組限定プランです。
・午前 9時〜 (2時間)
・午後 13時〜 (2時間)
乗船時間の30分前までにはお越しください。
|
|
|
|
乗船人数 |
料金 |
5名様まで |
25,000円 |
6名様以上 |
1名様につきプラス4,000円 |
|
|
|
・パック料金に貸し竿(手バネ竿)、仕掛け、えさの料金が含まれます。
・大人は諏訪湖の遊漁券代(日釣り券)1,000円が別途かかります。(中学生まではかかりません)
・ワカサギ天ぷらは別途料金(5名まで3,000円)がかかります。
|
|
|
●キャンセルポリシー
予約後のキャンセルおよび予約の変更はキャンセル料がかかります。
30日前から 50%、15日前から 70%、7日前から 80%、当日・連絡なし 100%
|
|
|
ご家族、お仲間同士でお楽しみ下さい。
和船(エンジン付き)、手こきボートをご用意しております。
|
|
|
|
|
●乗船受付け、出船時刻は乗合いドーム船と同じです。 |
|
|
●シーズン初旬(秋頃)は和船、ボートの釣果が期待できます。 |
|
|
●防寒具は念のため必ずご用意下さい。ライフジャケットはご用意しています。 |
|
|
●天候によっては出船できない場合があります。 |
|
|
乗船人数 |
1日料金 |
半日(3時間)料金 |
4名様以上 |
3,000円 |
2,500円 |
3名様 |
3,500円 |
3,000円 |
2名様 |
4,300円 |
3,800円 |
1名様(平日) |
9,000円 |
7,500円 |
1名様(土日祝日) |
10,000円 |
- |
|
|
|
・記載の料金には、釣り具(竿、仕掛け)、えさ、遊漁券の料金は含まれておりません。
・大人は諏訪湖の遊漁券代(日釣り券)1,000円が別途かかります。(中学生まではかかりません)
・エンジン付き和船は船舶免許が必要です。
|
|
|
乗船人数 |
1日料金 |
半日(3時間)料金 |
2名様まで |
5,000円 |
4,000円 |
|
|
|
・記載の料金には、釣り具(竿、仕掛け)、えさ、遊漁券の料金は含まれておりません。
・大人は諏訪湖の遊漁券代(日釣り券)1,000円が別途かかります。(中学生まではかかりません)
|
|
|
●キャンセルポリシー
予約後のキャンセルおよび予約の変更はキャンセル料がかかります。
30日前から 50%、15日前から 70%、7日前から 80%、当日・連絡なし 100%
|
|
 |
|
諏訪湖は長野県岡谷市、諏訪市、諏訪郡下諏訪町にまたがる周囲15.9Kmの湖。
ワカサギ釣果は全国TOPクラスを誇り、シーズンは秋10月頃〜春先3月頃まで。
釣り場は時期、水温によって変化します。水深は最深部で約5m程度と浅く手返しよく数釣りが期待できます。
「民宿みなと」は諏訪湖の湖畔、岡谷市湊です。
|
|
|
|
|
|
|
|
諏訪湖ワカサギ情報・初めての ワカサギ釣り ワンポイントアドバイス |
|
|
|
諏訪湖のドーム船でワカサギ釣りをお楽しみ頂くためにも是非ご参考にして下さい!
|
|
|
|
■釣り竿(ドーム船内では60cmを超える竿は使用できません)
ワカサギ釣り専用の竿が釣り具メーカーから市販されています。
30cm前後の柔らかいものが最適です。目安は1号のオモリを下げて穂先が垂れる位が目安です。
重すぎるとワカサギのアタリがとれません。
1号以上のオモリは諏訪湖には適しませんのでご注意下さい。
|
|
|
|
|
■電動リール
わかさぎ釣り専用のリールが釣り具メーカーから様々なタイプが市販されています。
諏訪湖の水深は5〜6m程度です。道糸は0.8号〜1号程度を20m前後巻けば十分です。
|
|
|
|
|
|
|
■レンタル竿ご用意しています
柄に巻きつける手バネ竿タイプ(\500)と電動タイプ(\1500)の2種類をご用意しています。
いずれのタイプも当店お勧めの専用タックルです。
これからワカサギ釣りを始めたい方、まずはレンタルタックルでお試し下さい。
※電動タイプは数量に限りがありますので、在庫が無い場合は手バネ竿タイプになります。
|
|
|
|
|
■仕掛け
派手な仕掛けは必要ありません。ハリスは0.3号程度で5本針が扱い易いです。
受付けで初めての方にお勧めの3本針仕掛け(1枚に2セット)もご用意しております。
慣れないと絡んでしまい仕掛けと格闘?...なんて事にもなりかねません。
2〜3セット程度お持ち頂くことをお勧めします。
|
|
|
|
|
■餌
紅サシがお勧め。受付けカウンターで販売しています。
■ハサミ
餌(サシ)の半切りに必要です。
百均ショップで販売している小型なものがお勧めです。釣果に差がでる必須アイテムなので必ずご用意下さい。
|
|
|
|
|
|
|
■その他
釣れたわかさぎをお持ち帰り頂くためにクーラーBOX(発砲スチロールOK)をご用意下さい。
氷は受付けで販売しています。
|
|
|
|
|
|
|
|
釣果情報を「スポニチ」に掲載しています。釣行前の情報収集にお役立て下さい。
「民宿みなと」からも釣果情報発信中です。
|
|
|
|
|
|
|
|
DAIWAからわかさぎ釣り専用電動リール「Crystiaワカサギ」続々登場!
|
|
|
|
|
手バネ感覚で優しく誘い |
|
取り込みのトラブルも少ない |
|
|
|
|
|
|
まずは餌替え |
|
あわせと同時に巻き上げ |
|
|
|
餌替えから、取り込みまでスムーズに扱え、諏訪湖・ドーム船でのわかさぎ釣りに最適です!!
|
|
民宿 みなと 長野県岡谷市湊 5-14-7
TEL 0266(23)4423代表 FAX 0266(24)1160
Copyright(C) Minshuku Minato all rights reserved.
|
|
|
本サイトに記載する内容の転記および流用は固くお断りします。
|
|