いらっしゃいませ
Ver.4

2003/04/28

この前の喫茶室 次の喫茶室
桜の絵手紙 小さな花びらいきいきいい顔


 ミサイルで両親と両腕を失った少年のことがテレビ等で報道されました。  ・・・「僕は何も悪いことはしていないのに!!」・・・    胸を突き上げてくるものが私の目頭をぬらします。
 今も、クラスター爆弾が地雷化して、子供達が傷つけられています。私の家の廻りの桜も開いてその花弁のひとつひとつが、命の大切さを訴えかけています。 「もっともっと命を大切にして欲しい!!」 道のりは遠くても、平和的解決の道はあったと思うのです。


 今年は、桜の季節が短くてとても残念でしたね。公民館の桜、上川の堤防の桜、咲いた次の日に雨と風に打たれてとても短い命になってしまいました。
 上川の堤防は、通勤バイパスになっていて夜間に通るとライトで照らし出された桜の花のアーチが頭上にぐっと迫ってきて車を止めて眺めていたくなります。
(一車線一方通行なので止められない)
桜の花が散ると若緑が次第に強く目に入ってくるようになります。
垣根や庭の植木、目を上げると山の緑も・・・。
 この時期私は「花粉症」に悩まされます。今年は、前もって耳鼻科から薬をもらって飲んだのでその割に良いみたいですが、毎年のように、
目から涙、鼻はぐしゃぐしゃ、テッシュペーパー抱えて、・・・「ハックション」!!
夫は平気で私の顔を見て、「ニタニタ」
もう・・・いや!!・・・
 

花粉症でますくをしている絵手紙 花粉症はふんとにつらい
この前の喫茶室 次の喫茶室
おしながきへ戻る

ご感想をお寄せください。 ふきこ宛メール