山へ行ってきました(2011-)
山歩きが好きで信州に移り住みました。個人の覚書ですが、その山の雰囲気が伝わればと思います。
2011年息子は小学校2年生、娘は5歳になりました。
今のところ2人とも山へ行くのを楽しみにしているので、できるだけ連れて行ってやりたいものです。
| 2013年 |
| 八島ヶ原 |
7/20 |
自然観察教室に参加 |
| 黒百合平 |
7/13 |
霧と強風で天狗岳断念 |
| 八子ヶ峰 |
6/23 |
毎年恒例レンゲツツジ |
| 鍋倉山 |
6/3 |
残雪とブナの新緑 |
| 守屋山 |
5/18 |
諏訪大社のご神体 |
| 南木曽岳 |
4/29 |
鎖場と中アの展望 |
| 2012年 |
| 日向山 |
11/25 |
花崗岩と八ヶ岳パノラマ |
| 湯の丸山 |
10/7 |
紅葉盛り |
| 北横岳・三ツ岳 |
9/15 |
北八ツ岩場の山 |
| 乗鞍高原 |
8/4 |
牛留の池・善五郎の滝巡り |
| 乗鞍岳 |
8/3 |
3026m子供達最高地点 |
| 栂池自然園 |
7/15 |
花盛りの湿原巡り |
| 八子ヶ峰 |
6/24 |
毎年恒例レンゲツツジ |
| 光城山 |
4/30 |
今年も桜の登山道 |
| 足和田山 |
4/8 |
富士山の展望 |
| 2011年 |
| 子檀嶺岳 |
11/5 |
4月のリベンジで山頂 |
| 鳥居峠 |
10/23 |
藪原から奈良井宿へ |
| 蓼科山 |
9/25 |
2530m子供達最高地点 |
| 双子山 |
8/7 |
双子池・亀甲池を巡る |
| 八子ヶ峰 |
6/26 |
毎年恒例レンゲツツジ |
| 赤沢自然休養林 |
5/21 |
森林鉄道に乗って |
| 京ヶ倉・大城 |
5/2 |
高度感ある岩場 |
| 光城山・長峰山 |
4/29 |
山頂で桜満開 |
| 子檀嶺岳 |
4/3 |
山頂北斜面で雪に阻まれる |
| 竜ヶ岳 |
2/6 |
本栖湖畔・富士の展望 |
戻る