1sai8baihinsyukakouhinmoku


2、栽培品種・加工品目

   *りんご

8月   9月 10月  11月  12月  1月 
 シナノレット  つがる  たかね
 名月  サンふじ  サンふじ
  シナノドルチェ  シナノスート  王林  シナノゴールド シナノゴールド
   すわっこ
 紅玉     サンふじ    
   秋映  シナノゴールド
 シナノゴールド    
     陽光      


    *もも
     7月下旬  
なっつこ      
     8月    あかつき      
      
 9月上旬  黄金桃       

  
*プルーン  9月  サンプルーン
  *西洋梨  8月下旬 オーロラ  10月下旬 ラ・フランス
          


 加工品
  *
りんごジュース  100%りんご果汁ジュース工場を特約して当園のりんごだけで作る
                            オリジナル商品です 
   
りんごジャム   紅玉を当園の女性スタッフの手作りジャムです
   りんごワイン   紅玉100% ワイナリーにお願いして、じっくり熟成さ せました         
   
りんごパイ    りんごのあんを手つくりパイキジで焼きあげたお一人様サイズの人気パイです。            
  *りんごケーキ   りんごがたっぷり入ったバウンドケーキです


    加工品は総て当園のりんごにこだわり、パイ・ケーキ・ジャムは女性
      (かーちゃん)の手作りで創造しました
     


りんごの品種
    シナノレット 8月上旬から、やや酸味のある爽やかな味の夏にてきした赤色のきれいなりんご
    2つがる    9月の始めから採れる酸味のない甘いりんご。
      3シナノドルチェ 9月中旬から採れる酸味のある果肉のしっかりしたやや小玉でカリカリしたりん ご。
   4すわっこ   9月25日頃に採れる諏訪地方で生まれた甘酸適和のミツの入る新品種。
   
5秋映     9月末頃、赤褐色の果肉のかたい日持ちの良い品種、長野県のリンゴ3兄弟の1つ                                     
   6たかね   10月に入ると収穫、果肉軟らかくミツ入りする。甘味の高い品種。
   7シナノスイート 10月10日頃収穫 酸味の無く甘い、果汁の多い品種。日持ち良くりんご3兄弟
                                       の1つ
   8紅玉     10月10日収穫、酸味強くアップルパイ、ジャム等加工に適す,生食可
   9シナノゴールド 10月15日収穫、黄色いりんごの王様、甘酸適和日持ち良く越年可。りんご3 
                                  兄弟の1つ
  10陽光     10月15日収穫酸味少なく赤く甘味の強いりんご
   
11名月    10月25日収穫黄色いりんごながらミツ入りする香りの良いりんご
   
12
王林      10月25日収穫黄色の甘いりんご
   13サンふじ  11月中旬から収穫、味、日持ちミツ入りともりんごの王様
            
  ★ この他に試作中の新品種がありますのでお楽しみに



1imanojyoukyou

                                  3安全・安心栽培
                                          今の状況