

アマゾナイト
■天河石
■硬度6~6.5
マイクロクリン(微斜長石)の一種で、空色、もしくは青緑色のものを指します。アマゾン川流域で発見されたためこの名がつけられたと言われていますが、実際にはアマゾン川では産出されません。
マイクロクリン(微斜長石)の一種で、空色、もしくは青緑色のものを指します。アマゾン川流域で発見されたためこの名がつけられたと言われていますが、実際にはアマゾン川では産出されません。
オパールは地殻中のシリカが硬化したもので、少量の水分を含みます。遊色効果で特に多彩な色を示すものはプレシャスオパール、遊色効果を示さないものはコモン・オパールと呼ばれます。