これが私の定位置です
![]() |
左がメイン機のAptivaです。 横置きの本体に乗っているのは、もらいもののCanonの小型プリンター。 その左が20GBの外付けHDD。 真中のテレビはゲーム専用で、ゼルダが映ってますね。 上に乗っているのはUボートのプラモ。 その右は普通のテレビです。テレビチャンピオンをやってますね。 その上の時計の左にケーブルモデムが見えます。 |
タバコはCASTERの1ミリ。ライターは銀のZIPPOです。 一見ごちゃごちゃしているように見えますが、実はやっぱりごちゃごちゃしています。 でも、ここに座ると落ち着きます。ここが私の定位置で、この眺めが慣れ親しんだモノだからでしょう。 ここでもう随分長いこと、キーボードをぶっ叩いてきたわけです。 台の上には、肌触りがいいので麻雀マットを敷いています。 PC−VANのころはPCの代わりにワープロが乗っていて、もう少しゆとりが有りました。 今は、ゲームをやるときにPCが邪魔なので少し斜めにならなければいけません。 フラッシュを使って撮ったのですが、いまいちですね。 やけに暗っぽく写ってしまいました。なぜでしょう? |
![]() |
スペースが無い! 2001.11.19 今度は正面からの眺めです。 カミさんが私の部屋を見て「まるで引きこもりの人の部屋みたい」と言いました。 その要素はあるかもしれませんか? 確かに、足の踏み場も無いですね。 ここんとこ忙しくて、1ヶ月ほど掃除をしていません。 広さは畳にして8枚分くらい有るのですが、物が増殖を続けてこんなになりました。 それでも、カミさんに弄られるのは嫌です。 |
|
![]() |
さらに横からの眺めです。 あっちの壁は一面が本棚。 PC本体の上に乗っている黒いブツが、キャノンのプリンターです。 モバイルだから小さいでしょ? 画像がざらっぽいですね。 バンダイのオモチャで、蛍光灯の光のみで撮ってみました。 一枚目の、カシオのフラッシュで撮った画像と比べてみてください。 一長一短ですが、どっちもいまいちですね〜。 |
![]() |
私の本棚 2002.3.31 本棚に並ぶ本とプラモです。 なんとも雑然として取りとめの無い眺めですね。 でも、こんな感じの、雑然さは好きです。 一つだけ困るのは、奥の本を取り出すときに、手前のプラモを除けなければいけないことでしょうか。 |
![]() |
こっちの本棚の上にも戦車とかが並んでいます。 くすんで見えるのは、汚しの塗装を施してあるからです。 それと、埃が付いているせいもあるか。 剥き出しのプラモは、なんせ埃が溜まってどうにもなりませんね。 ちなみに、奥が大和で、手前は左からナチスドイツの軍用車、アメリカのシャーマン、イタリアのグラント、ロシアのギガント、そしてドイツのタイガー1型です。たしかそうだと……。 |
![]() |
2003.12.27 ゴミ屋敷? 久しぶりに私の部屋を撮影してみました。 いや〜相変わらずですね。 カミさんに言わせると「ゴミ屋敷」だそうです。 PCの前の座椅子まで、辛うじて歩ける獣道が続いています。 そこまで恐る恐る歩きます。 無造作に歩くと何を踏むか分かりません……。 |
戻る | 次へ | ||
* |