ペイントZippo

ペイントZippoは、実はあまり好きではありません。
昔に比べると塗料が良くなって、剥げにくくはなっているようですが、それでも角の部分とかが剥げて来るんですよ。
味と言えば言えるんですが、なんだかね〜〜〜。
メッキのように使い込んで剥げるのならまだしも、ちょっとしたことで剥げちゃうから嫌かも。
25個目 幾何学模様のペイント
何となく模様に魅かれて買いました。
上品というか、洗練されたデザインですよね、かも?
ラッカー塗料なのかな? ペンキみたいに見えます。
綺麗なので傷付けるのが嫌で、卓上ライターとして使いました。
そういえば最近はほとんど使ってません。
刻印は\\   \\です。1986年製

使い込んでこそZippoって言ってるくせに、飾ってるってのは邪道だろうか?
でもまあ、19年も前の物が、大事にしまっておけばこんなに綺麗でいるんだ〜という見本みたいな物ですか。
普段使いは他にも有るから、これはこれで使わずに保存しておこうと思っています。

26個目 アニマル柄
オークションで480円で買いました。
この柄はキリンでしょうか? 他に豹柄とか虎柄とかも有るようです。
なかなかに渋くて、いいじゃないですか。
ペイントですから角とかはやはり剥げています。
刻印は01。2001年製ですね。

安く買えたのはいいけれど、問題はインサイドユニットでした。
ご覧のように刻印の無い真っ赤な偽者で、リベットも真鍮の安っぽい加工です。
その辺の雑貨屋で、500円くらいで売られている東南アジア製のインナーを入れたんだろうけど、やられたな〜〜〜!
ケースは本物なのになぜでしょう? 中身だけ壊れたので安物から取って入れたんでしょうね、きっと。
予備のインナーを入れて使うか、使わずに飾っておくか?

27個目 雷神
ご存知雷神のペイントです。オークション見てて一目で気に入り落札しました。
綺麗な漆塗りですね。
相方の風神も有るので、いい出物があったら欲しいところです。
これもご多分に漏れず角が剥げています。
刻印は2000]XT。2000年製ですね。
こうして見ると、和柄Zippoもいいですね〜。
この他にも浮世絵のシリーズなども有ります。

32個目 風神
雷神の相棒風神を探していました。
で、やっと入手せり!
オークションは偉大ですね。
これも漆塗りですから、角がペロンペロンと剥げています。
刻印は]V。1997年製ですか。
二つ並べて飾っておこうと思います。
33個目 カメのプリント
トレードマークにしようと思い、亀の柄のZippoを探していました。
で、これを見つけました。
プリントですね。
本当はエッチングが良かったのですが、安く買えたのでよしとしましょう。
エッチングのものはまた探し出すことにします。
刻印は]XT、2000製ですね。
ペイントZippoはこれしか持っていません。
くどいようですが、ちょっとぶつけただけで角の辺りからボロボロと剥げてくるんですよ。
Zippoなどはまだいい方で、無印のものなど使っているうちに剥げてなくなったりします。
やはりエッチングがいいよね。

戻る 次へ