14日は礼文島へ、フェリーの時間が稚内港6:20発なので、5時起き
緊張か興奮か目が覚めてしまう。
今回のツーリングいろいろな事があって足止めされたけど
日帰りだがなんとか?念願の礼文島へ行ける。
午後雷雨の予報もあり、雲行きを見て早めに退避できるように、寄り道は少しだけにした。
前回2015年は塩水を含んだ横なぐりの雨で、あちこち錆びた。
午前中は天気も良く快調、内路の郵便局で切手シートを買いに立ち寄る。
3年前の職員は見当たらないと、話をしていると女性職員が私ですと
雰囲気が変わっていてわからなかったが、また来てくださいと、3年先は72歳
スコトンに向う途中で京都から来た大学生と一緒になる。
自転車の整備をする彼と離れ、スコトン岬を目指す。
岬で記念撮影、昼食をと考えていた岬の売店は豪華な海鮮丼だけ
苦手な丼に4000円は払う気はない。ソフトクリームを買って食べる。
天気予報どおり午後曇ってきて、風も出て寒い(写真のようにライトダウンを着ている)
昼食を食べるところもなく
フェリー乗り場の食堂で食べることにして、行動食でつなぐ
午後2時30分遅い昼食(玉子丼)を食べる。
香深港午後5:05発、たっぷりの時間をフェリーターミナルで過ごす。
歩くと捻挫した足が痛い。
次に来れるとしたら、自転車は置いての旅行?かな
午後7:00稚内着暗くなった稚内市内を宿の潮見まで疾走、17分だった。 |