トップページに戻る/ HTML/ タイトルはページの顔

イトルはページの顔
2006-1-1更新

イトルを付けよう 〉

タイトルとは、自分のホームページの『名称』や『題名』といったところでしょうか。
例えばうちのホームページで言うと『HaRt』になります。

(ブラウザ(画像はIE)ウインドウの左上に表示される。)

本来であれば、どんなホームページかすぐに判断できるタイトルを付けるべきなのでしょうが、自分の好きなタイトルを付ければいいと思います。
ただし、タイトルはブックマーク(お気に入り)のタイトルにもなりますので、なるべく簡潔にすべきです。

あまりにだらだらと長いタイトルを付けると、せっかくブックマークをしてくれても、ブックマークウインドウを出す時にうっとおしいだけです。

述方法 〉

タイトルを入れるには、<TITLE>〜</TITLE>タグを使います。
ただし、このタグは記述する場所が決まっていて、下記【 3 】のように、<HEAD>〜</HEAD>タグの中に記述します。

<HTML>
	<HEAD>
		<TITLE>とてもおめでたいページ。</TITLE>
	</HEAD>

<BODY>

あけましておめでとうございます。

</BODY>
</HTML>
【 3 】


≪ HTMLの掟 | HTML講座トップメニュー | 作成中... ≫

トップページに戻る/ HTML/ タイトルはページの顔