![]() |
2011年 1月 |
〜 エコクッキングでおもてなし 〜 |
★ きつねの嫁入りエコロッケ ★
● 材料 (4人分[ 4個分 ]) | |
![]() |
小揚 ・・・・・・・・4枚 切り込みを入れて袋状にする |
さつま芋 ・・・・・100g 茹でてつぶしておく |
|
じゃが芋 ・・・・・100g 茹でてつぶしておく |
|
豚ひき肉 ・・・・・50g |
|
長ネギ(葉部) ・・1本 あらみじん切り | |
長ネギ(茎部)・・葉部を使った残りを3cmに切る | |
おから・・・・・・・・50g | |
エネルギー 199g タンパク質 7.6g 脂肪 9.9g 塩分 0.6g 野菜量 25g |
酒・・・・・・・・・・・大さじ2 A しょうゆ・・・・・・・小さじ1/2 塩・コショウ・・・・少々 |
油・・・・・・・・・・・・小さじ1 | |
とんかつソース・・大さじ2 |
@ 小揚は裏返しておく。 A フライパンに豚挽肉を入れて弱火〜中火で炒め、肉がパラパラになってきたら、出てきた 挽肉の脂であらみじんしたネギとおからを炒める。 B Aの中にA調味料で味付けし、つぶしたさつま芋とじゃが芋をいれて和える。 C 裏返した小揚げの中にBを入れて小判型に包み、熱したフライパンに油をひいて 3cmに切った長ネギ と包み口を下にしたコロッケを一緒に焼く。 D 両面焼き色がついたら皿に盛りつけ、ソースをかけて出来上がり。 |
![]() |
〜 エコポイント 〜 小揚を裏返して包むことで、簡単にコロッケ ができます。揚げずに焼くので、油を使う量が 少なく洗い物の節水ができます。また、おから を使っているので体にやさしい食生活 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
料理の![]() |