花岡区の概要

- - - - - - -


画面表示が古い、説明と違う、その場合はキャッシュをクリアしてください。
クリア方法:WindowsはCtrl+F5、SafariはShift+リロードボタン

花岡区の解説

岡谷市・花岡区は北緯36.05度 東経138.05度に位置します。
戸数約420戸、人口は約1200人です。区内には保育園・小中学
校・市役所支所があります。区の北側に諏訪湖が広がり、東側
には湖面を鏡に八ヶ岳連峰が見られます。周囲は自然に恵まれ
霧ヶ峰や中央・南北アルプスのアクセスにも便利な土地です。
6年に一度の御柱祭、10年に一度の諏訪大社下社の遷座祭を
担当します。自然豊かなこの地に皆様も生活の基盤を置いては
いかがでしょうか。(版画は丸茂長四郎さん作・諏訪市在住)     

小口太郎と諏訪湖

諏訪湖釜口水門横の公園には小口太郎の銅像があります
彼は三高(京都大学の前身)に学び、多重通信の研究を
行い特許を取っています。また加藤登紀子さん等多くの
歌手が歌った琵琶湖就航の唄の作詞をしています。残念
ながら26歳で早逝しました。
琵琶湖が凍る事はありませんが、周囲約15Kmの諏訪湖
は冬季に凍結し御神渡り現象が見られます。最近は温暖
化の影響で結氷することが少なくなりました。

花岡区と周辺の紹介・調整中

約1分40秒 琵琶湖就航の歌・音量レバーで調整してください。