グリーングラス・山菜のページ
春
陽だまりの畦道を春風に誘われて歩いていると 「おや!、もう出ている!。」 つくしんぼがあちらこちらに顔を出している。 まだ寒い北風が怖いからハカマを幾重にも重ねて、 それでもずんぐり頭をお日様に向けて 精一杯伸ばしている。 青い空に浮かぶふんわり雲をみていると 暖かい風に乗って白い蝶がやってきた。 つくしんぼの頭に止まって一休み。 長い冬を越してきたのか羽はもう,ボロボロ。 それでも二、三度羽を上下に動かすと 忙しそうにまた、何処かへ飛んでいった。 |
![]() ![]() ![]() (上、左から山ウド、ウトブキ、アミガサタケ) 今年は雪解けが遅く山はまだ雪が残っていますが里ではもうフキノトウやカンゾウ、セリ、ナズナ、ノビル、アサツキ、などが出始めています。 本格的な春がやってくると山ウド、ウトブキ、ワラビ、ゼンマイ、ガガイモ、サンショウなどがいろいろ取れ、おまけにアミガサタケが飛び入りで顔を出していると顔がほころびます。 特に美味しいのはウドにウトブキ。独特の香りと歯ごたえが身上で代表的な山菜です。(4月7日) |
●おいしい山菜・食べ方の紹介![]() ●初めてでも楽しめる、お徳でおいしい「山菜宿泊パック」 ![]() |
![]() ![]() |