人が好きだから  
市場の野菜を売ってるおばちゃん
数日後にもう一度行くと、もうすっかり友達!

カボチャ ・ ジャガイモはすっごく美味しいよ

他の野菜は日本の物のようなわけには。。。。。。



スーパーの肉売り場
とにかく肉はとっても安いの. 豚肉一キロが定価160ペソ(約350円) 鶏はもっと安い
肉質は硬めだけど、 鶏も豚も牛も骨付き肉が多く、だからスープ煮込みにすると実に美味しかったわ
家のすぐ脇にはトライスクルの停止l場があって
何台も客を待っているの

サイドカーに乗ってお買い物に

料金は5分くらいの距離で一人7ペソ(15円)
排気ガスの匂いには閉口するけど
ジプニーと並んで国民の足ね

プロパンガスを配達してくれた可愛いボーイ

この一個でだいたい我が家一ヶ月分らしい

一個が520ペソ(1100円)

20ペソ(40円)のチップをあげたら
嬉しそうに何度もサンキューと言って帰りました
止まった車の間をタオルを売る人

一枚が5円くらいらしいけど買った事が無い

無理強いするような売り方はしていない

以前はちっちゃな子供が「マネー マネー」
と寄ってきたが、
最近はそういう子供の姿はあまり見かけなくなった
マニラベイ近くの木陰で

若いお母さん
子供をとても大事に育てる国民性です
裕福では無いけど・・・・・・
自分だって食べるのに精一杯のはずなんだけど・・・

この国には少子化の心配は無さそうです
大手デパートの屋内にあるアイススケート場
経費もかかるでしょうねぇ

未来のオリンピック出場を目指すか
フィギアーを上手に踊る女の子が一人いました

南国フィリピンから冬季オリンピック出場したら
あっあの子かもしれないって思うだろうね

こちらは将来は高飛び込みの選手かな?            こちらは水泳の世界記録を狙ってるかな?
カメラを向けたら照れちゃって

果物をこの場で搾ってジュースにしてくれる
私はダイエットの為に飲まなかった (笑い)

主人は大好きで、どこのデパートに行っても必ず飲む
働くから良いけどね
麻薬捜査犬

ホテルの玄関に (今回初めて見ました)
ここのホテル内に旅行代理店があって
ビザ更新の手続きの為に行きました
最終日に私達が泊まったホテルにも居ました

到着すると荷物をクンクンと嗅ぎます

とてもおとなしくて頭を撫でさせてもくれます

珍しそうに撫でたり語りかけたり(通じる筈も無い日本語で)
写真を撮ってる私を
ホテルマンたちが笑いながら見てました

近所のスーパー
いくつものこうしたレストラン(?)があります

この売り場はフィリピン料理が様々並んでます
食事時には沢山の人々が列をなして買い
前に並んでいるテーブル・椅子で食べています

食べたい物をチョイスしてご飯も付けて
だいたい150円くらいで充分です

午前中に買い物に出ると
ここか↓のお店でテイクアウトしてきて
留守番しているもう一人のメイドちゃんと家で食べました

中には得体の知れないものもありましたが、
ほとんど美味しく食べれましたよ
「チャイニーズ?」
「NO ジャパニーズ」

「イラッシャイマッセー」
「アリガトゴザイマスター」

笑いながら楽しくチョイスしたのはトンカツです
エビの天ぷらは日本と同じで衣が厚そうだった☆

みんなの笑顔が最高〜です
番外編もあるのですが 長すぎますか?