|
|
1/3 | |
第百六十五回自然と歴史探訪[風そよぐ春の軽井沢へ] |
|
![]() |
|
星野エリア・ハルニレテラス: |
|
今回の旅は、春風吹く軽井沢でちょっとオシャレな雰囲気と、 それに繋がる大自然の森の楽しさを味わおうと企画されたものだそうです。 前回の諏訪大社での正式参拝のご利益があったのか、今回は快晴のマリオ日和となりました。 周りの山もまさに山笑うの季節、新緑の中に藤の花が一段と映えて見えました。 和田峠を越え、もうひとつの峠の笠取峠を越えて佐久平へと向かいます。 峠を越えるあたりからは、前方に浅間山を見ながら国道18号へと入っていきます。 ここまでは道もすいており順調に進みます。 やがて軽井沢の看板を見て最初に入った所が追分宿、このあたりから何故か車も混みだします。 さらに行くと中軽井沢と分岐、軽井沢の駅前を左折鬼押し出しへの道を少し入った所に最初の目的地・ハルニレテラスはあります。 中軽井沢は中山道の沓掛宿にあたるそうです。 このあたりは全国に34の高級宿泊施設を運営する、星野リゾートの発祥の地でもあもそうで、 その元となる星野温泉につながる温泉街として造られたのがハルニレテラスだそうです。 まずは、ハルニレテラスでバスを降りて、オシャレな街並みとショッピングを楽しみます。
本日の昼食もこの街にある食事所で、お好みに合わせていただくようです。 |
|
寺社一覧へ | 目次へ・・・・次ページ・・・・戻る |
|