|
|
2/3 |
|
オトシブミ。 |
|
キショウブ。 カキツバタ。 アヤメ。 |
|
![]() |
|
ミツガシワ。 | |
先月まで湿原の主役だつたミツガシワが木道の脇にひっそりと咲いていました。 サワオグルマは今が盛り。 ここには低層から高層湿原にいたる数々の植物が生息しています。 水のある湿原にはミツガシワ、外側の少し高い所(高層湿原)にはレンゲツツジがオレンジの花をつけていました。 |
|
姫川源流:日本名水百選 |
|
![]() |
|
姫川源流。 |
|
湿原を堪能した後は、林の中の植物を観察しながら姫川の源流へと向かいます。 湿原を後に、林を抜けると白馬の田園地帯が開けてきます。 足元にはコンコンと湧水が、姫川の源流です。 水中のバイカモ、大きく成長したミズバショウ。 春の雪解けを待って、カラマツの林には福寿草が咲き乱れるそうです。 |
|
目次へ・・・・次ページ・・・・戻る | |
|