![]() スピーカーシステムの正面 ウレタン吹きつけクリアー塗装仕上げ |
![]() 10cm口径フルレンジユニットバスレフ方式 |
![]() ラウンド構造が良く分かる背面の様子 |
![]() ![]() ラウンド構造が良く分かる正面と側面の背面の様子 |
バーチ合板から部材を切り出している様子 |
バッフルラウンド形状に仕上げた部材を積み重ねている所 |
概 要 この作品はバーチ合板積層ラウンドエンクロージャーにフォステクス社「S-100」10cmフルレンジユニットを搭載したバスレフ型スピーカーシステムです。 オーナー様は同社の専用エンクロージャーに入れて聞かれていましたがS-100の能力が発揮されていないと考えてエンクロージャーを新たに製作依頼されました。 バーチ合板積層ラウンドエンクロージャーの詳細:http://www.lcv.ne.jp/~woodwill/barchi-sekisou-kit-kansei.html 比較的癖の少ないS-100 10cmフルレンジはラウンド構造により吸音材使用量をごく少量にする事が出来る為に反応の良い鮮度の高い音質を得る事が出来ます。 またラウンド構造によるバッフル面の回析効果を減少させる事が出来て定位が向上し音楽ソースに含まれる音場感を再現してくれます。 バーチ合板の適度な内部損出による音響特性の優秀さからクリアーで分解能の優れたノイズの少ない音質も得る事が出来ました。 |
仕 様 1.使用ユニット:フォステクス社 S-10 0cmフルレンジユニット 2.インピーダンス:8Ω 3.入 力:60W(max) 4.音圧レベル:89dB SPL 5.端 子:バナナ対応大型独立型 6.構造方式:ロシアンバーチ合板積層ラウンドバスレフ型エンクロージャー(内容積6L) 7.仕 上 げ:ウレタン吹きつけ仕上げ(80%艶有り)クリアー塗装(極薄茶色の木地着色有り) |
少し宣伝を 従来の直方体エンクロージャーで必要悪であった吸音材をたっぷり充填してスピーカーユニット内部の音響エネルギーを熱エネルギーとして損出してるシステム。 直方体構造が生むバッフル角の回析効果で位相が大きく狂い定位やクリアーさが鈍ったシステム。 内部損出の少ない空気層を多く含む合板等使用のエンクロージャーによる音の濁りやノイズの多い音。 そんな悪影響から解放された音がバーチ合板積層ラウンドエンクロージャーにより実現出来ます。 バーチ合板積層ラウンドエンクロージャー構造を採用して注文製作に対応出来るのはウッドウイルの作品だけです。 カタログ商品としては個性的なシステムで数百万円クラスの物が有りますが、ウッドウイルは注文製作で対応しています。 現在は8cm~20cm口径のシステムまで対応可能ですので、既存システムの改良や新規システムに採用するなどご検討下さい。 それ以上の大型も検討致しますのでお問い合わせ下さい。 |