トップページ

古民家 甘味処&Cafe olive は上諏訪温泉の中心市街地に店を構えておりますが、ごく普通の古い家のため通り過ぎてしまいます。上諏訪駅より徒歩5分ほど、諏訪湖までも徒歩5分、のれんが出ていれば営業中です。お車でお越しの方は諏訪市文化センター信号と検察庁入口信号の中間に位置しております。

駐車所完備、ドッグラン併設です。

 

 

天然源泉かけ流しの足湯で旅の疲れを癒してください。(冬季閉鎖)

 

寒天の里を元気に!

信州 諏訪地方は恵まれた自然環境で伝統製法による寒天作りが盛んです。
12月~2月の冬の厳しい寒さの中、約20日間かけて角寒天が作られています。食物繊維が豊富で健康にも良いとされる寒天は料理からデザートまで幅広く利用されています。

信州 諏訪地方の寒天作りの歴史は、天保年間 1830~1843年 関西へ寒天作りの出稼ぎに出ていた諏訪 玉川村(現在の茅野市玉川)の小林粂左衛門が、寒天の製法を諏訪へ持ち帰ったことから始まったといわれ、その歴史は180年余りになります。

 

お知らせ

当店の営業は火・水 & 金・土の12:00~ になっており、雨天時など天候によってはお休みすることがあります。なお、ランチ(アジ&カキ:不漁により入荷がなかった場合はカジキ&エビ))は予約制になっており、前々日までに予約ページより必要事項を記入のうえご送信ください。不漁などにより提供できない場合は折り返しご連絡申し上げます。

当面、土曜日は予約のみとさせていただきます。

GW、4月29日火曜日~5月10日土曜日は小豆島で過ごしておりお休みいたします


新着情報

小豆島での長期滞在(2024年5月2日~20日)、島民や旅人の皆さん、お遍路さんとの多くの出会いに感謝します。
小豆島オリーブマラソン全国大会、2024年5月19日開催、18年振りのレースでしたが無事に完走することができました

2024年10月27日開催の諏訪湖マラソン、無事完走しました。