●○● 写真のページ ●○●
「上田ひのみの家」前に集合 | 小野上田区長(御柱委員長)のあいさつ |
1本目の綱縒り開始 | 三又 |
車輪より | 後方 |
LCV(CATV局)のインタビュー | こぶを作成 |
木槌で成形 | |
最後のこぶ | 1本目が縒りあがり |
1本目の仕上げに女性の参加と指導者 | 2本目綱縒り開始 |
子供の木遣り唄 | |
2本目が縒りあがり運搬 | |
2本目の仕上げ開始 | |
1本目の仕上げ終了 | 1本目の完成 |
1本約120Kgの綱を持ち上げ | 力比べ |
区長による封印 | 公民館に運搬 |
公民館で昼食 (おにぎり、豚汁) | 日赤奉仕団による豚汁作り |
区内の練り歩き開始 | |
ラッパ隊 | |
木遣り隊 | 花火の応援 |
2本の綱を神社に運搬 | |
綱に続く区民 | 神社境内の鳥居 |
子供の木遣り | |
奉納の準備 | |
神主のお祓い | |
神楽殿に運搬 | |
安置した綱 | |
無事安置し、バンザイ | 小野神社に報告 |
祭事係長の乾杯 | 解散 |
憑飛躍り太鼓 | ワラ民芸展(上田ひのみの家) |
ワラ民芸品が | 2階に展示されています |