■ ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピューター (ファミコンミニ) ちょこっと改造 3

▼カセット挿入口のフタ▼

個人的に一番面倒な作業だと思っている「カセット挿入口のフタ」は、後回しにしていましたが・・・
この部分を再現しないと改造する意味がないので、作業をしたいと思います。


開閉時に本体が邪魔でフタが開閉出来ないので・・・

2mmのエンドミルを使って溝を加工しています。

こんな感じに溝(凹み)が出来上がりました。


フタ側に棒が入るように溝を作ります。

アクリルカッターとヤスリを併用して丸い形状に・・

雑ではありますが、丸い溝が出来上がりました。


フタの横幅に合わせてコの字に針金を曲げました。

0.8mmのドリルを使って両端に穴を開けます。

こんな感じに針金が刺さる構造になりました。


フタと同サイズにカットした薄いプラパンを用意して・・・

針金が接着されないように気を付けながら・・・

接着剤を使って2枚を貼り合せます。


なるべく外観が変化しないように開閉式を再現しました。

未塗装でカッコ悪いですが、簡単に開閉します。

フタの開閉が不便なので、ちょこっと溝加工を追加します。


実機とは微妙に形状が違いますが・・・

これで、カセット挿入口のフタの開閉が楽になりました。

▼2Pコントローラー▼

1Pコントローラーと違って、2P側には「MIC」と「VOLUME」があります。
ただ、ファミコンミニではダミーなので、マイクの穴もなく、ボリュームのスライドも出来ません。

雰囲気だけでもツーコンぽっくしたいので、ちょこっと手を加えます。


これが、ファミコンミニの2Pコントローラです。

邪魔な基板や突起物類を取り外しします。

1.3mmのドリルで1個だけ穴あけをします。


スライドボリューム部分も穴を開けてから・・・

細い棒ヤスリで長方形に削ります。

マクキングを剥がすと、こんな感じの仕上がりです。


ユニレート材の角棒を利用して・・・

先端を三角ヤスリでギザギサにします。

まぁまぁな仕上がりです。

不要な部分をカットします。


薄いユニレート材に接着して合体させます。

更にプラバンで目隠しを作って・・

ツーコンの裏側から重ねて取付

表から見ると、ちらっとプラバンが見える感じです。

マイク部分は裏側に「黒い布」を貼付けするだけの簡単工作の予定でしたが、
どうしても本物のコンデンサーマイクをダミーでもいいので内蔵させたくなったので予定を変更してみました。


直径6mmの小型マイクを利用

厚さ3mmまで裏面を削ります。

ツーコンの基板にマイクを接着固定

ケース側に基板をネジ止めすれば完成


結構、自己満足度の高い仕上がりになりました。
実際に内蔵しているコンデンサーマイクは
何も機能しませんが、内蔵している事実に
自己満足があったりします。

これで、2Pコントローラは完成と、
言いたいところですが・・・

「VOLUME」のシールを作るのを忘れていました。

シールは、全部の動作が確認出来た頃に
テプラか何かで作りたいと思います。

▼拡張ポート用の変換ケーブル▼

ファミコンミニのフロント部分に追加した「拡張ポート」用の変換ケーブルを作りたいと思います。

ファミコンミニのコントローラーがI2Cで通信されていて、Wiiのクラッシックコントローラに互換、と言うことは、
既にネットからの情報で知っていたので、自作した11pin端子からWiiの拡張コネクターに変換する作業をします。


Wii用の延長ケーブルを2個購入

スパッと短くカットします。

樹脂ケース側に2本のケーブルを通します。


皮をむいて予備ハンダをします。

コツコツと配線作業(ハンダ付け)をしました。

ホットボンドで固めます。


こんな感じに変換ケーブルの完成です。
多分、誰の役にも立たないと思われる
自分専用のピン配列(覚え書き)
 
拡張ポート側 仕様 Wiiクラコン側
1pin デバイス検出(2P) 3pin (2P)
2pin 3.3V (2P) 1pin (2P)
3pin SCL (2P) 2pin (2P)
4pin SDA (2P) 5pin (2P)
5pin GND (2P) 6pin (2P)
6pin デバイス検出 (1P) 3pin (1P)
7pin 3.3V (1P) 1pin (1P)
8pin SCL (1P) 2pin (1P)
9pin NC (未接続) -
10pin SDA (1P) 5pin (1P)
11pin GND (1P) 6pin (1P)

ちなみに、拡張コネクターに外部コントローラーを接続すると、本体付属のコントローラーは、動作しないような配線にしてあります。

この続きの作業は「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピューター (ファミコンミニ) ちょこっと改造 4」で紹介します。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

戻る