3/3

帰り道・横山先生植物教室

カイタカラコウ。 オニシオガマ。

帰りもまた、横山先生の植物講座を聞きながらの旅です。

オタカラコウにメタカラコウ、さらにはカイタカラコウもありました。

時々出る先生の質問にも、戸惑いながら歩きます。

メタカラコウは三弁、オタカラコウは一番花弁も多く元気です。

カイタカラコウはオタカラコウとメタカラコウの中間的な存在。  

五弁が多いかな。

ミソホウズキ、ミゾホウズキいろいろ呼び名がありそうです。

水芭蕉湿原では、岩魚のお出迎え。

1時、時間通りに皆さん無事到着。  ヒュッテのベランダでブルーベリーソフトを食べながら、

今日見たすばらしい花達をそっと思い出します。  皆さんすばらしい思い出が出来たようです。

千国街道:前山百体観音  
   

百体観音は、駐車場からちょっと下った所の塩の道、千国街道ぞいにありました。  

西国三十三番、秩父三十四番、坂東三十三番にちなんで百体の観音様が集められたそうです。  

こんなに多いのは珍しいそうです。   

石像は、高遠の石工によるものだそうで、顔立ちもかなりしっかりしたものでした。

   
 
 
 
目次へ・・・次ページ・・・・戻る