◆ ダッシュボード製作への道のり 8◆

現金自動支払装置製作の続き▼


お札を取出したかを判断する
センサー取付け部分を穴あけ(前面部)


お札の有・無を感知する後側の
センサー取付け部、穴あけ


こんな感じにセンサーが付きます


凄く小さいセンサー
40個程度で100円だった気する、
ゲロ安パーツです

後日、モーター制御基板を作ります。

-------------------------------------------------------

■モニター下部の取付用パーツ製作■

今回作るモノは、お札が出てくる隙間部分を作ります。
このパーツは3Dアナライザーや
ETCを固定する予定で結構重要です。

←写真は本物のナイトライダーからキャプチャした画像です
オーバーラップする瞬間だったので
ボイスディスプレイが薄っすら映ってますが
気にしないでください。

▼製作開始▼

ダンボールで各機器の位置を決定

「現金自動支払機」「3Dアナライザー」
「ETC」を、固定する位置を印してあります。


ダンボールで枠を作って型作り
写真は既にFRPが入ってます。


数時間後、FRPを枠から取出して
天日干し中〜(写真の状態では、まだフニャフニャです)

 


更に、FRPを使って周辺部分に厚みをつける作業
深夜2時過ぎの寒〜い時間での作業でした。


段差をつけてETC機器を
取付けるスペースを確保


上からの写真、2度程度厚くする作業をしたので
丈夫な「板」が出来上がりました。
 


前面から見ると、結構厚みが増えました。
後日、半分程度は研磨してしまいますが・・・


現金自動支払機の回転部が触れないように
凹みや穴あけをしました。

こんな感じに取付けします。


角の部分を削ったりして見た目を良くしてみました。

3Dアナライザーのスライドレールを取付ける部分の加工
詳しくは「3Dアナライザー製作への道のり4」をご覧ください。

試しに取付け・・・、こんな感じです。


先ほど作った「板」をダッシュボードへ固定する為の
ネジ穴製作を開始、


FRP使って金具を固定中

 

 


4箇所をにナット固定完了〜
写真はFRPが固まって研磨した後です。


「板」とダッシュボードを固定する為に
6角皿ネジを使ってみました。


ネジ穴が出来上がったのでモニター下部用の板と
現金支払機を取付けしてみました。
多少、影で見づらいですが、奥に板があります。

お札を数枚入れて、モーターON!!
折り目のあるお札は多少引っかかりますが
まぁ実用範囲でしょうね。

------------------------------------------------------

▼ダッシュボード固定金具部分の製作▼

ダッシュボードにブラウン管やアナライザー、デジパネ等を
取付けすると機器の重さで、ダッシュボードが斜めになっていますので
センターコンソール部分に「支え棒」を作ることに・・・

今回使用したのは、ホームセンターで購入したパーツです。
ネジ式になっているので高さが調整できます。

この棒は後日、見えないようにします。


3Dアナライザーの左側にネジ穴を作って
支え棒を固定する予定 (写真は、まだ実験中)

下側からの写真
ETCを取付けても邪魔にならないよーに工夫する予定


支え棒用のネジ穴を作る為に
適当なナットを買ってきました。

ナットの上からFRPを流し込み中〜
結構、大雑把に作ってます。


FRPが固まったので余計な部分を切断し
アナライザー固定用板を取付け

ETCの機械を取付けして寸法が合っているか確認

何だか、解りづらい写真ですが・・
角度を変えて撮影してみました。

支え棒用のネジ穴が出来上がってます。

ネジ穴が出来たので
試しに取付けしてみました。

予想以上に安定した支えが出来ました。

------------------------------------------------------

▼デジタルパネル周辺FRP加工▼

今回、修正しよーと思っている部分は
デジタルパネル周辺のFRP部です。

デジパネが運転席から見たときに
正面になるように多少角度がついてます。
(写真の黄色い線を参照)

左右のデジパネ共に、同じように加工する予定
(写真は本物のナイトライダーからのキャプチャです)

 
先ずはL型アルミを利用して型を作りました。


FRPをペタペタと貼付け(左側のデジパネ部)

ちょっと奥行きがありますが・・・後で研磨します(右側)


乾いて型から外した後の写真です。

綺麗に角度があります。
(ダッシュボード裏の写真です)


正面から見た写真、奥行きは後で微調整します。

回転計系のデジパネ側です。微妙な角度調整は
後でヒデオを見ながらする予定です。

デジタルパネル(化粧板)の固定用ネジ穴製作

今回、固定用ネジ穴に使用するのは「鬼目ナット」です。
何処のホームセンターにも売っていて特殊なナットではないよーです。

2種類のナットを購入してFRPと相性の良いモノを使うことに・・・

L型アルミ棒にネジを使ってナットを固定

この部品をFRPの「型」として利用します。

スピード計と方位磁石計のパネルを固定する
ダッシュボード裏側の写真です。

今回ネジを埋め込む部分は、元々空洞になってます。

先ほどのL型アルミ棒とダンボールを使って
FRPを流し込み中〜


数時間後、アルミ棒とダンボールを取外した後の写真
この時点ではスピード計部分のみのネジ穴製作です。

ナット部分の拡大写真
FRPに綺麗にナットが埋まってます。

 

 


次に、電子方位計の部分のネジ穴製作を・・・
同じ工程を、あと数回繰返します。


数時間後、FRPが固まり始めたので
アルミ板とダンボールを取外ししました。

上側のネジ穴は全て完成したので
ダッシュボード下側のネジ穴を作ることに・・・

下側は全て同時にFRPが流し込めるので
上側のネジ穴製作に比べると工程が楽そーです。


早速、FRPをペタペタ流し込み

無駄にFRPが流れ込まないように
ガムテープでダムを作ってます。


薄っすらナット部分が見えます。
綺麗に埋まってます。

カチカチに固まったので金属ヘラを使って型を取外し中〜
陽気が暖かくなったお陰でFRPの固まるのも早くなりました。

ネジ穴が出来たので、化粧板側の加工を後日します。

--------------------------------------------------------------------------------

戻る