![]() 正面の様子 |
![]() 黒色サランネットを取り付けた様子 |
![]() バッフル両脇は回析効果減少を狙ってラウンド処理をしています バスレフダクト開口部もダクトイズ低減効果のあるラウンド型を採用 |
![]() ツイーターレベル調整用高機能アッテネーターと 大型独立型端子 |
![]() スピーカー本体と同じバーチ合板を積層した強靱な構造です。 チェリー材で縁取り装飾を加えています。 スピーカー本体とボルトネジで固定できる構造になっています。 |
![]() 底板にはスパイクとスパイク受けが一体となった インシュレーターを組み込まれています。 |
概 要 この作品は工房見学、作品説明と試聴をしていただき、製作する側がお客様の求めている音質を 確認する事が出来てから製作に入る事ができました。 又、納品直前の段階で再度工房に来ていただき、立ち会いチューニングを行って 最終段階での音の調整(チューニング)を施した作品です。 お客様はジャズやポップスに女性ボーカルなどを上質な音質で聞きたいとのご希望がありました。 オーディオショップに通い続けて多数の市販スピーカーを聞いたそうですが満足なされなかったとの事です。 限られた設置条件や音質の希望に合わせて最良と思われるユニット選択やその構成などのシステムを提案、 試聴していただき満足した事を確認して仕様を決めさせていただきました。 設置条件のサイズから13cmウーファーをダブる構成とします。 クラス最上の色付けの無いナチュラルで高品質な低音が確保できます。 ツイーターはインパクトのある高音と言う事でシルクドームの中では秀逸なユニットを使用します。 ネットワーク素材は高級フィルムコンデンサーと太径空芯コイルを用いた高品質設計。 プリント基板を使用せずに各パーツをダイレクトに接続するロスの少ない手法を採用しています。 微妙なクロスオーバー周波数の設定は立ち会いチューニングにてお客様に選択していただきました。 エンクロージャーの設計には13cmダブるウーファーを余裕を持ってドライブできる内容積と 最適なバスレフのチューニングを行っています。 素材にはオーディオ用合板では最高品質のフィンランドバーチ合板18mmを採用しています。 バッフル板は異例とも言える程の強靱な二重の36mm厚としてユニット振動を受け止めてノイズの無いクリアーで ハイスピードな音質を得ています。 接合強度を高める為にウッドウイルで標準で採用しているビスケットジョイントによる強靱なエンクロージャー構造と 基本となる補強材(音響調整板)の組み込みで不要振動を押さえ込んだ上で、 立ち会いチューニングによる音響調整板での微調整も行っています。 専用スピーカースタンド 設置した時に高音ユニットの高さがソファーに座った時の耳の高さである950mmとなる様に設計しています。 音質の調和がとれる事と不要振動などのノイズが付加されない様に本体と同じフィンランドバーチ合板を使用し、 天板/底板は積層の36mm厚に、支柱には空間が埋まる様な強靱な補強を施しています。 また、天板/底板の周囲には無垢材のチェリー材にて装飾を施して重厚な作品となっています。 スパイク型インシュレーターを組み込み式とし、スピーカー本体とボルトネジにて連結出来る様にして 不測の事故による転倒を防止対策としています。 |
仕 様 1.使用ユニット:DAVIS社 13cmフェイズプラグ付ケブラーコーンユニット 13KLVA5MA 2個 morel社 28mmソフトドームツイーターユニット SUPREME 110 2.クロスオーバー:ダブルウーファーによって生じる中域の干渉防止にオリジナルの2.5Way形の クロスオーバー周波数を採用。 .ウーファー(下)fo〜700Hz .ウーファー(上)fo〜3KHz .ツイーター 3KHz〜上限 3.周波数特性:50Hz〜22KHz(-6dB) 4.入 力:100W(連続) 5.音圧レベル:94dB 6.インピーダンス:8Ω 7.寸法(最大値):W190/H700/D340mm 8.端 子:バナナ対応大型独立型 9.エンクロージャー:フィンランドバーチ合板によるバスレフ型 10.仕上げ:アメリカンチェリーつき板張り 着色ウレタン吹き付け塗装(半艶仕上げ) 11.参考価格:お問い合わせ下さい 12.専用スピーカースタンド .W250/H325/D390mm .材質 フィンランドバーチ合板 .仕上げ:アメリカンチェリーつき板張り 着色ウレタン吹き付け塗装(半艶仕上げ) .インシュレーター SuperSpikes−SS8 .参考価格:お問い合わせ下さい |