|
昨日からの雨で寒さを感じ暖房のお世話になっております。
4月とは言え雨が降ったり曇りだったりするとまだまだ肌寒く
花粉症と相まって風に移行しないように気を付けています。
ただ、庭の木蓮が花開き始めたり辺りの草花が伸びてくるのを見ると
確実に温かくなって来ているのだと感じています。 |
|
|
|
|
甥っ子達が平日朝早く起きてお散歩をする事になり
自分もそれに付き合うことにして今日からお散歩を始めました。
歩くから軽装でも良いかと思いちょっと薄着で出掛けたのですが
結構冷え込んでおり思った以上に体が冷え切ってしまいました。
朝静かな時間に起きて散歩すると言うのも中々趣が有り
いつまで続くか分かりませんが暫くは朝のお散歩を
子供達と楽しんでみたいと思います。
子供達と約束していた母親は初日から行かないと言うことで
ちょっと呆れちゃいましたね・・・ |
|
|
|
|
先日の日曜日の事、
甥っ子達と約束していたので痛み止めを入れながらも
茅野市にある博物館の無料開放に行ってまいりました。
地元の人による民話や機織の体験等をし
子供たちは大変喜び良い思い出になった様子です。
一方自分は知り合いの人と会った為に
その人達とのお喋りがメインとなりました^^;
まあ、そのお陰で機織の体験は特別にして貰えたようなもので
ある意味ラッキーだったのかも知れません。
甥っ子達も結構喜んでくれますので
また機会が有れば連れて行って上げたいものです。
まあ、体調を整えてからって言うのは最低限の条件でしょうね・・・
未だに石は出て来ませんが位置がずれたようで痛みは引いていてくれてます。 |
|
|
|
|
え〜・・・
先日石が出たばかりなのに尿管結石で病院に行く羽目になりました・・・orz
以前にも書いた事が有るのですが、
自分は石が多数出来易い体質の上に尿管が細いらしく
結構チョコチョコ痛みに悩ませられたりしているのです。
まあ、それでも少し我慢したり割に石が出たりしてくれていたお陰で
ここ四年ばかり病院に駆け込むことも無かったのですが、
先日ついに自分との戦いに敗北してしまいました^^;
夜の11時から夜中の2時か3時位まで痛みと格闘していたのですが
堪えきれずに病院へ・・・
痛み止めの座薬と点滴をしてもらったのですが
点滴終了近くに看護師さんがちょっとだけ点滴を早くしてくれたら
それが原因で吐き気との戦いに・・・
点滴終了時は吐き気と眩暈にふらつきながらお迎えを呼び
その後痛みと体調不良が続いています。
まあ、石はまだ落ちていませんがその間も仕事をしつつ何とか過ごしていたのですが
流石に此方までは手が出ませんでした。
石が落ち着いている間は結構大丈夫だったりしますが、
暫くの間は様子を見ながらの生活が続きそうです。 |
|
|