2008年1月・2月・3月の日記

2008年02月28日
大変陽気が良かったので仕事の合間を使って
水道管凍結防止策を講じました。

如何せん一回排水のトラップ(U字管の所)が凍り水漏れをしたので
兎に角凍結防止用に保温テープを巻いてみました。

これで凍らなくなってくれれば良いのですが、
凍ってしまえば逆に氷が解けなくなるであろうと言う諸刃の剣・・・
良い方向に行ってくれればと思います。
2008年02月26日
お昼御飯は何を食べようとふとお勝手に入ってみたら
御飯が有りませんでした。

とりあえず冷蔵庫に何か無いかと見ると
蒸し麺があったのでケチャップで炒めて「ナポリタン風味焼きそば」にして食べました。

最近冷蔵庫に食材が無く軽く外食を取ったりする事が増え少し気をつけようと思ってはいるのですが、
如何せん家に食材が無いとわざわざ買い物に行って親の食材とかぶるのも嫌だし
中々難儀しております・・・・
2008年02月25日
何だか最近思案に明け暮れる事が多くなってる所為か
ちょっとした事を物忘れしてしまう傾向が多いような気がします。

まあ、大事になるような事を忘れる訳では無いので
今の所大した問題にもなっていませんが、
27日の講習は忘れないようにしないと大変な事になるので
しっかりと覚えていられる様メモ等もして気を付けています。
2008年02月24日
昨日甥っ子の習字を見に岡谷まで行ってきました。

デパートの一角で習字の展覧会みたいな形を取ってあり、
小中学生の色々な習字が有りました。
力強い文字から綺麗で達筆な文字。
その人それぞれの個性が有り、見ていると中々面白いものです。
2008年02月22日
以前の日記でも書いてあった耳鳴りが未だに続いています。
と、言いますかこの日記を書いている段階でけは結構きつい状態になっています。

キーボードを打つと耳に響いて耳の奥でジンジンとした感じに響き
何とも言えない不快感であります。

昨年、叔父がなくなった直後に引いた風邪の後
耳鳴りが酷くなりそれからなのですが、
一体どうなっているのやら・・・

こう言うのって直す方法があるのでしょうか?
とりあえずwebで調べてみますか・・・


トップへ
戻る
前へ
次へ