2006年7月・8月・9月の日記

2006年09月20日
時々読書をするのですがここ2・3日三国志関連の読み物を読んでいました。
昔から三国志の話は好きで昔から時々読んだりもしていましたが、
ここ数年三国志の関係の事に触れなかったので久しぶりに三国志に触れて新鮮な思いがしました。
自分の知識は基本的に三国志演義が中心ですが、
今回読んだ物には正史と演義の違いも取り上げられたりして中々興味をそそられる物で
自分の知識欲を新たに刺激されました。

中々時間も取れない今日この頃ですがやはり何にでも興味を持ち
時々情報を仕入れなければいけないなと思う今日この頃です。
2006年09月21日

洗濯物を干してるとき何となく面白かったので撮影・・・
何となくお仕置き中っぽい感じがつぼです。

ところで・・・
今日の夕御飯は高級食材です。
それは・・・
ま・つ・た・け〜〜〜

で〜ん!

15センチ以上の大きいサイズでしたがここは松茸御飯をと言うことで作っちゃいました。
いや〜、滅茶苦茶美味かったです。
気合入れて味付けした甲斐がありました。
2006年09月25日
友人からゲームを大量に借りちゃいました。
冗談抜きにこんなに借りて何本クリアできるのかと思っちゃう次第です。
ここの所久しぶりにゲームを買ったりして暇つぶしに熱を入れられる状態に有りますので、
正直言って今

(借りる時に調子こいちゃったな〜自分・・・)

とか思っちゃってます。

しかも、一旦のめり込んだらそっちに時間費やしそうで
自分自身自制がきくのかどうか不安が・・・
自分は愚か者だから正直言ってどうなるのか解りません^^;
2006年09月26日
俳優の丹波哲郎さんが24日に亡くなっていたそうですね。
自分は昨日のニュースで知ったのですが、
国際的にも活躍した俳優の死は実に静かで穏やかだったそうな・・・

自分の知っている丹波さんは既に霊界に足を突っ込んでいた頃で
死んだら皆二十歳になると言う持論を良く聞いたものです。
まさかその持論を映画化するなんて当時ははっきり言って驚きました。

まあ、既に自分なりの死後の世界を知り
死と言う未知に対する恐怖を克服していただけに
穏やかに亡くなったと聞いた時、
「やはり大往生だったんだな」
と、感心しました。

当人も行きたがっていた大霊界への旅路
今頃楽しんでるのかも知れませんね。
2006年09月27日
あ〜・・・
寝違えちゃって首が痛いっす・・・
おまけにちょっと熱っぽいし・・・
風邪引いたかなぁ・・・

季節の変わり目の所為か疲労感も残ってるしだるいし・・・
おまけに一日首が痛くて動かすのが辛い・・・
・・・
・・

愚痴しか出てこないや・・・orz


そういえば今日友人から呼び出されて出かけたんですよ。
って言っても足が無いから迎えに行って上げたんですけどね。
その時にリネージュ2の話が出たんですよね。
自分は数ヶ月プレイしていないのですが、どうやら昔の仲間も未だにまったりプレイしてるそうで
たまには顔を出したらどうだとの事。
しかし、話を聞くと色々変わった所も有るらしく自分は既に過去に取り残された人状態・・・
う〜ん・・・
気が向いたら少し戻ってみようかと思う今日この頃・・・(気が向くのかどうかは分からないけど・・・)


トップへ
戻る
前へ
次へ