|
ここの所腰痛が続いてます。
医者にとりあえず行ったら、椎間板ヘルニアになる手前との事。
結構長期に渡って痛かったので諦めて通うようにしています。
流石に一時歩くのもしんどくなりましたし、寝たきりにはなりたくないですし・・・
話は変わりますが、ここに来て時間が取れるようになって来たのですけれど、
色々あれもやろうこれもやろうとしています。
そんな訳で返って何も出来ていません。
少し優先すべき事を考えてやらなければ行けないのでしょうけれど・・・
さ、明日も元気に頑張ろうかな。(現実逃避中) |
|
|
|
|
時間が有ったのでShall we ダンス?(洋画)を見ました。
いつもなら映画のページの方に書くのですが今回は借り物なので記事にしません。
個人的に邦画で見たときに大変気に入って居ましたので
此方も気になり借りてみたのですが、これはこれで中々面白かったです。
邦画の方に比べると個人的感想としては精神的な動きがかなりアクティブに感じ、
如何にも向こうっぽい表現の仕方やストーリーの構成が感じられました。
ただ、邦画の方で気に入っていただけにそこの比較からはどうしても離れられず、
イメージ先行でストーリーを追ってしまう為そう言う点で違和感を感じる事が多くなりました。
まあ、それさえ受け入れてしまえばストーリーは自分の好みでしたし、
皆が変わっていくさまを見るストーリー展開も申し分有りませんでした。
強いて言えば若干展開が慌しい様な気がしたのは自分の感性の差なのでしょうかね?
何はともあれ楽しく観れた映画でした。
お金にゆとりが出来れば両方購入しようかな・・・
*夜に追加した日記
何気に今夜少林サッカーやっていたんですね。
折角ですので手持ちのDVD持ち出して同じ時間に観賞しちゃいましたw
よく見たらこの映画の記事書いて無かったんですね〜、
カンフーハッスルの方は記事にしてるのに・・・
ま、そんな訳でしてついでに映画のお部屋に記事書いちゃいました。
久しぶりに・・・って、今PCが一瞬ブラックアウトした!
やばいの?
ちょっとここまで書いて落ちるのは勘弁してほしいよ!!
ん?何か様子が・・・
あぁっ!! |
|
|
|
|
あぁっ!
って書いた割にはその日にUP出来なかったと言う始末に成り果てました・・・orz
一応その後の出来事を解説しますと、
あの後録画予約していたTVアプリケーションが機動、
結構な時間読み込みでフリーズ、
駄目かと思った所で言う事がきくようになり一旦保存してHP更新中断、
そのまま録画予約していたプロレスの番組を観ました。
ここの所気に入っているドラゴンゲートって団体の試合模様を
gaoraと言うチャンネルで月に何度か放送するんですよ。
笑いもあり魅せるプロレスも有りで実に楽しいです。
問題は放送時間が2時間あるので・・・
深夜12時から見た自分はその後見事に玉砕した訳でして・・・
今日に至っております。
その様な訳で昨日と今日の更新履歴は微妙な扱いに・・・ |
|
|
|
|
昨日の事なんですが・・・
鯛めし作って食べました!!
妹の友人の旦那さんが釣りに行ったとの事でそこで釣れた鯛が届いた為です。
本当ならばその鯛でバーベキューの予定だったのですが、
悪天候のため中止になり材料だけが回って来ました。
ま、そんな訳でその天然真鯛をどう料理するか悩んだ挙句
刺身には若干時間が経ち過ぎている事を考慮し、
身は鯛めしにして、あらは煮付けにしました。
もうね・・・
最高に美味かったですよ!!
何にしても素材が最高!
味付けも我ながら上手く行った!
甥っ子も喜んで食べた!
身はほろっとほぐれ、中骨から取った出汁が旨味を更に引き出しもう何も言う事無し!
最高の食事となりました。
と、昨日の事はこんな所でして・・・
今日時間が取れた時にラフスケッチしていたのですが、
久しぶりに以前働いて居た上司からTELが来ました。
年齢も役職も自分より上だったのですがとても仲が良くなり
今でもたまに電話をしあったり遊んだりしています。
まあ今はその仕事を辞めているのですが、
働いている当時その人が原因不明の病気になり
信州大学にまで行って検査したのに病名も分からずじまいだったんです。
その事を何気に思い出して聞いて見たら最近病名が分かったらしく教えてもらった所、
「ランゲルハンス細胞性組織球症」
20万に1人の珍しい病気だそうで普通は治る病気なのだそうですが、
その人は完治出来ないそうです。
さし当たって命に別状が無いのは何よりですが、お体を大事にして貰いたいです。
自分も今腰を痛めていたのでお互いに体をお大事にって言ってた今日のひと時でした。 |
|
|
|
|
ORBISのCMを聞くと
「オッパイボーン!オッパイボーン!」
と聞こえる昨今皆様はきちんと
「O(oh) five O! O five O!」
と、聞こえているでしょうか?
はっきり言って自分は始めて聞いたとき恥ずかしながら思い切り振り返って確認しました^^;
さて・・・
昨晩は自分も御多聞に洩れず日本vsオーストラリア戦観ておりました。
結果はご存知の通り日本が悔しい思いを致しましたね。
自分も大変悔しい思いをした物です。
いや、かなり来ていましたね・・・
当然今日になってニュースやワイドショウで
「何故サムライジャパンは負けたのか?」
等と言って取り上げていますね。
自分はそれを聞くにつれ何かの所為にしようとするマスコミやコメンテイターに
食傷気味となってしまいました。
結果から見れば「3−1」でオーストラリアの勝ち。
自分はそれ以上でもそれ以下でもない結果であると思っています。
ジーコ監督の采配も理解できるものであったし、1点取られた後の落胆や
気持ちの焦りによる追加点、致し方ないと思います。
原因を解説する方々やテレビの意図も理解できますが、
自分から言わせて貰えば・・・
「誰の所為とか決め付けて言うのは止めなさい。」
色々な要因が重なって色々な事が起こった事なんだから当事者でない者がうだうだ言っても仕方なの無い事でしょう。
誰の所為とか言わないで次も勝つと信じて応援しましょうよ。
そりゃあ自分も試合中とか応援してる時に言うけどね、結果は結果として受け入れますよ。
自分の場合負けることも考えて居たからこう言えるのかも知れないですが、
兎に角試合中は勝つと信じて応援しながら観戦したし、
次の試合も勝つと信じて応援します。
頑張れ日本!
って、違うコーナー向けの内容っぽい気もするけど気にしないで置こうかな・・・ |
|
|