2005年2月の日記

2005年02月22日
2月22日
この様に同じ数字が揃ったりする日に出くわしたりするとちょっと嬉しかったりしませんか?

パチンコの当たり目になぞらえてパチンコ討ちに行く人も身内に居ますし・・・
物事が揃うと言うのには何かしらのパワーが有るのかも知れませんね。

自分にっては何も無い今日の一日でした。
2005年02月23日
以前から興味の有ったオンラインゲーム
「大航海時代オンライン」
このゲームのオープンベータが今日から始まります。

今までファンタジー色の強い
「リネージュ2」
をプレイしてきましたが
どちらかと言うと冒険が好きな自分は大航海の方が興味が強いのかも知れません。

とりあえずプレイしてみます。

嵌り過ぎないように気を付けよう・・・
2005年02月28日
今日はなにやらビスケットの日らしいです。
簡単に説明しますと・・・

全国ビスケット協会が1980(昭和55)年に制定、翌年から実施との事。

1855(安政2)年
パンの製法を学ぶ為長崎に留学していた水戸藩の柴田方庵と言う人が、
萩信之助にパン・ビスケットの製法を書いた
「パン・ビスコイト製法書」
と言う書物を送ったらしいです。
ビスケットの製法を記した日本初の文書がこれとされていて、その記録が残っているとかいないとか・・・

ちなみに
ビスケットの語原はラテン語で
「二度焼かれた物」
という意味
「ビス・コクトゥス(bis coctus)」
から来ているとされてまして、元々のビスケットはかなり硬くてコーヒー何かに浸して
柔らかくして食べるのが主流とされているらしいです。
当然ながら柔らかいビスケットも今となっては沢山有るわけですが。

ちなみに本日2月28日がビスケットの日と言う意味には
「に(2)どや(8)く」
の語呂合せが含まれてもいるらしい。


最近、しっかりゲームにはまり込んでいる所為か更新しない事が増えたりしていますね
せめて日記だけでも書いておかないと・・・
散策記も記事上げられるのですが、どうしよう?

そう言えば友人がフレックス休暇って事で食事取りに行ったのですが
目新しい食べ処も探したいなぁとふと考えたり考えなかったり・・・



何だか執りとめも無いなぁ・・・
そんな訳で明日から3月です。


トップへ
戻る
前へ