| 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | この冬一番ではないかと言う大寒波が訪れているらしく 自分の住んでいるあたりでもとても冷え込みが激しくて難儀しています。
 
 朝も若干雪が積もっており運転にも困る有様。
 しかしながらもっと酷いところもあるんだからと眠い目をこすって仕事に行くわけです。
 
 帰りには溶けてクルマどろどろだけどね・・・
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | HP更新する際にトップページにちょっとした事を無い頭を使い必死に考えて書いているのですが どうも最近書き忘れが増えているのでは無いのか・・・
 
 これはいかんとちょっと調べてみたら
 どうやら脳は海馬と言うところで記憶を司っており
 生活に必要の無いものから選択して勝手に忘れて行く事あるそうだとか・・・
 また、記憶の情報量が増えることによってインパクトの低い情報は
 脳も探すのに時間が掛かったり見つけられなかったりするらしいです。
 図書館でちょっとした本を探すのに似たようなものだとか。
 
 トップページはインパクトが低かったんだ・・・
 本能によって知らされた事実。
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | さて、今年も節分がやって参りましたね。 既に残ってはいないのですが、昨年の日記に恵方に向かって太巻きを食べるネタを書いたような
 記憶が微妙に残っています。
 
 家族で黙々と同じ方向を向いて太巻きを食べる風景。
 
 ちょっと不気味かもしれませんね。
 ま、お祭り事みたいなもんですからそれはそれで良いのですが
 あの太巻きを一本食べるってのは骨が折れそうですね。
 
 子供なんか無理っぽい
 大人だってきついかも
 
 それでもやってみたかったりするんですよね・・・
 
 
 
 
 でもやっていません(笑)
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | この所精神的にも色々あったのか何だか良く解りませんが ちょっと疲労感が残っていますね。
 
 折角だからちょっと調べて見たら
 疲労とは体が無理をしていると脳が判断すると色々と体に信号を出して
 体に影響を出すことらしい。
 肉体的でも神経的でも起こり得る事でま、要するに無理しちゃいかんよって事みたいです。
 
 自分は・・・精神的が多いのかな?それとも・・・
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                            
                              
                                | ラジオで聞いた話なのですが、 どうやら今日は
 
 「針供養の日」
 
 らしいです。
 
 一年間の間に折れたり曲がったりしたりした針を
 柔らかい蒟蒻に刺したり、マッチ箱のような箱に集めておき
 嵐山にある虚空蔵法輪寺に持っていって供養する。
 そんな日みたいです。
 
 この虚空蔵法輪寺は12月8日にも行われているらしいですが
 そこで供養されなかった針は必ずこの日に持って行きご供養されるそうです。
 
 
 さて、今日も雪でしたが
 気象学的には主に4種類
 
 新雪(しんせつ)
 小しまり雪
 しまり雪
 ざらめ雪
 
 が有るらしいです。
 
 詳しいことは調べるのが面倒だったので放置しました。
 |  |  |