お土産用おんべ(御幣)ショップ 販売と作り方


おんべの短冊にする、桧の木を水槽に入れ、木に
水を含ませます。

一週間くらい水に浸します。

水槽から取り出した桧の木を薄く削ります。

良く切れるカンナを用意し、短冊が指でつまめるまで
削り、たるまないよう軽く張らせる。
薄さは向こうが少し透ける位にする。
引き始めから引き終わりまで薄さを均一に削る。
短冊の本数は
約170本くらい削ります。

真っ直ぐのくせが残るように
吊るして乾燥させます。
おんべの棒を八角形に削っておきます。

直径25ミリくらい。

短冊を柄に縛ります。。
正規の向きにして様子を見ます。

すその長さを合わせて長いとこがあれば切る。

これで、おんべ作りは完成です。

おんべの作り方

諏訪大社 御柱祭りで木遣り衆が持って唄うおんべを、
お土産用にアレンジして販売致しております。
お祭りには、おんべをf振って唄えます。
又、お祭り後は記念として飾れます。

大人用 文字入れ可能、撚り房(赤、紫) 袋付き
子供用 文字入れ可能、撚り房(赤、紫) 袋付き
曳き子おんべ 飾りなし 袋なし


納期     約1ヶ月
材料     ひのき製
送料、振り込み料はご負担ください。

お問合せ
 TEL/FAX  0266−28−7492 
        (有)立木建設 たつぎ 迄
tatuken@po14.lcv.ne.jp