ゴロで覚える化学 (竹田式化学)

C テスト前日対策
【化学基礎・化学】

化学基礎・化学 重要事項 ゴロ集
ゴロの解釈の仕方についてはこちらを参照してください
化学基礎 共通基礎
構造
結合
周期表 S 【H〜Ca】水平リーベ僕の船、七曲るシップスクラークか?
または水平リーベ僕の船、ソー曲るシップスクラークか?

A 【1族・アルカリ】 HでリッチなK子さん、ルビーせしめてフランスへ
A 【2族・アルカリ土類】 ベンチ曲がるとキャッスルの薔薇
C 【12族】 赤胴鈴の介
C 【13族】 Bあるがインテリ
C 【14族】 臭い芸すんな
C 【15族】 日本の明日はアンチビスマス
C 【16族】 OS設定ポイント
A 【17族・ハロゲン】 ふっくらブラウス愛のあと
A 【18族・希ガス】 変な姉ちゃん、歩くキセラドン
A 【4周期・遷移元素】 スコッチ暴露マン、徹子にどう?
B 【11族・遷移元素】 メダルの逆の銅銀金
同素体 A 【同素体】 スコップ (SCOP)
両性金属 A 【両性金属】 ああすんなり (ZnAlSnPb)
炎色反応
(金属と色)
S 【炎色反応】 リアカー無きK村、勝とうとするべし馬力動力(気力精力)
指示薬
(pHと色)
B 【メチルオレンジ】 3歳赤ちゃん、ヨチヨチ歩き
C 【メチルレッド】 4歳赤ちゃん、ムーニー歩き
B 【フェノールフタレイン】 ムキムキ赤ちゃんヘコタレン
C 【BTB】 ベトベトなのは君のせい
B 【リトマス紙】 岡さん顔ある
水素結合 A 【水素結合】 水素の力 (NOF)
酸・塩基
酸化還元
イオン化傾向 S 【イオン化傾向】 かかあ生がある、あてにすんなひどすぎる借金
王水(PtAu) C 【王水】 王水は一升三円 (硝酸1対塩酸3)
化学法則
(発見者)
C 【化学法則】 ドバイ劇のテープ知らない?
理論 物質の状態
化学平衡
コロイド C 【ゾルとゲル】 海老反る、焦げる
C 【凝析と塩析】 業績に疎く、宴席に親しい
無機 非金属 地殻・空気の成分 C 【地殻】 近くに参詣、アルフィーかな (O Si Al Fe Ca Na)
C 【空気】 空気の読める能ある子ね、ヘー (N2 O2 Ar CO2 Ne He)
気体の性質と乾燥剤 A 【ハロゲンの色】 短気な君はせっかち酷使
C 【有色】 おふくろの夕食期待 (O3 F2 Cl2 NO2)
C 【難溶】 このスイッチ押さん (CO NO H2 N2 O3 O2)
A 【乾燥剤】 銃の支援は山荘で、暗煙隆々は禁止!
※ 希ガスはすべて無色無臭で難溶
無機4製法 A 【硝酸・オストワルド法】 賞賛パーティ、雄とワルツ
A 【硫酸・接触法】 りょうさん接触、鼻血ブー
A 【アンモニア・ハーバーボッシュ法】 アンモニアの資産没収
A 【炭酸ナトリウム・アンモニアソーダ法】 過去の縁、夏子さんが来るそうだ
Ca化合物 C 【生石灰と消石灰】 生きた顔、消えた水産物
さらし粉(成分) C 【さらし粉】 さらし者、隠れてくれよ水の中 CaCl(ClO)・H2O
金属 不動態 B 【不動態】 歩く徹子に不動産 (Al Cr Fe Co Ni)
ミョウバン(成分) C 【ミョウバン】 歩く竜は妙だ AlK(SO4)2・12H2O
合金(成分) B 【ブリキ・トタン・ステンレス】 ブスは後、捨てられんテクニック
C 【青銅・黄銅・白銅】 青春の秋、2泊
C 【ジュラルミン】 住民歩く雨具マント
C 【ハンダ】 ハンダすんなり
金属イオンの再溶解
(錯イオン)
A 【アンモニア再溶解】 安藤の銀さん、臭いアンモニアに雲隠れ (Zn Cu Ag)
A 【OH-再溶解】 ああすんなり (Zn Al Sn Pb)
錯イオン C 【CN-】 安鉄の銀さん、思案顔 (Zn Fe Ag)
金属イオンの沈殿と色 A 【OH-】 溶けるからアル金 (アルカリ&アルカリ土類金属)
A 【硝酸塩】 硝酸塩は皆溶ける
B 【塩化物】 銀杏塩漬け (Ag Pb)
B 【硫酸塩】 馬鹿な硫酸 (Ba Ca Pb)
B 【炭酸塩】 馬鹿な炭酸 (Ba Ca Pb)
A 【クロム酸塩】 黄色いバナナを赤銀紙でくるむ (Ba Pb Ag)
A 【硫化物】 沿道の銀さん、いつも沈痛暗い顔 (Pb Cu Ag)
A 【硫化物(酸性)】 白黒当てて、sun沈まず (Zn Fe)
酸化還元と金属イオンの色の変化 A 【Cr】 苦労兄さん透析参加、暗緑のサンプラ、ひとり歩き (Cr6+ Cr3+)
A 【Mn】 我慢の咳し、満願の担当 (Mn7+ Mn2+)
鉄イオンの名称 C 【Fe2+とFe3+】 理V2浪 (フェロとフェリ)
鉄イオンの色 A 【Fe】 千代酸欠で、兄さん真っ青
有機 脂肪族 炭化水素の分類 A 【炭化水素】 ある掛け金
異性体(シス・トランス) B 【シス・トランス】 虎に踏まれて、まれに死す
2価カルボン酸 C 【2価カルボン酸】 周さんマロン、琥珀色したグルメ味
製法(カーバイト) C 【カーバイト】 カーのバイトで水洗い、汗散った
芳香族 芳香族4製法 A 【フェノール・サリチル酸・アニリン・アゾ化合物】
増える工面に汗飛んでも、去り散る子にも、兄涼し爺なのに
B 【フェノール】 クロロ、スルホでフェノキシド、炭酸かけてフェノール遊離
酸の強さ A 【酸の強さ】 カルビ炭焼きフェスティバル
高分子 糖類 二糖類 A 【二糖類】 マルちゃん、楽してすぐセルビアへ
タンパク質 検出反応 A 【ニンヒドリン反応・ビウレット反応・キサントプロテイン反応】
咳しながらも人気取り、バイオレットに黄さん橙
核酸 DNA,RNAの塩基の組合せ B 【AとT,CとG】 自動(AT) CG、AuのCG
合成繊維
合成樹脂
ゴム