![]() |
〜いい旅をするための6つのStep | |
|
||
|
×××北海道ドライブ スピード違反にご用心××× 大自然の真っ只中を闊歩する北海道のドライブはとても気持ちがいいです。道東には果てしなく広がる原野があり、道央の十勝平野は畑のなかをひたすらまっすぐ走る道路があったり、道北には数キロ以上も続く人の手が入っていない海岸線をひた走ったりと、本州以南では考えられないような光景を走ることになります。 そんなわけで、ついついスピードを出してしまいがちなのですが、ちょっと待ってください! 日本の法定速度は60キロです。北海道を走っていて、無人地帯からちょっと民家が姿を現すようになると「50キロ」の制限速度表示が現れます。さらに集落の中心地や学校が近いところになると「40キロ」に下がります。この制限速度表示には十分気をつけなければなりません。 道路の道幅がほとんど変わらず、つい速度を維持してしまいがちなのですが、制限速度表示のすぐ先で警察が速度取り締りを実施しているケースが多々あります。とくに50キロから40キロに落ちたときは、すぐにブレーキを踏んで速度を落としましょう。実際に、この速度取り締りで痛い目に遭った人はたくさんいます。高速道路でスピードを出して取り締りに遭うのは自業自得だと思いますが、道内で40キロ規制の道路を55キロで走って切符を切られるのはやりきれません。 それから、峠道や市街地などを除いて、ほとんどの道路が追い越し可能となっています。ただ、これも調子に乗ってスピードを出していると、オービスに引っかかったり、覆面パトカーに追いかけられたりということにつながりかねません。とくに、地元ナンバーの車が急にスピードを落としたような場合は、一応取り締りがこの先にあるのではと疑ってかかった方が賢明です。
Step4 旅先を歩く〜移動手段について ★レンタカー豆知識→とくに北海道でご利用の方へお勧め情報
|