前ページ

障がい者スイミング教室   サポーター募集!!

 障がい者総合支援センターオアシスでは、身体障がい及び知的障がいをお持ちの方を対象に、月2回水泳教室を
すわっこランドで開催しています。障がい者スポーツ支援センター松本「サンスポートまつもと」の講師に毎回来ていた
だき、ボランティアのサポーターさんと一緒にスイミングを楽しんでいただく、という目的で行っています。
現在、新たに障がい者(身体・知的)対象のスイミング教室のサポートをしていただける方を募集しています。

■募集対象/諏訪地域にお住まいの方で水泳が好きな方。サポーターには専門の講師による研修を実施します。
■活動日時/例年5月より月2回(第2、4火曜日)で、午前10時~12時の2時間(翌年2月まで)
          ※教室への参加は都合のつく日で結構です。
■活動場所/諏訪市 すわっこランド
■募集期間/随時(その他詳細はお問合せください。)
■申込・問合/諏訪圏域障がい者総合支援センター オアシス(担当:渋谷・武井)
                   電話:54-7713  FAX:54-7723




                                   






 




   ボランティア募集

            諏訪市障がい者デイサービスセンター
            
 
 諏訪市障がい者デイサービスセンターは、障害者総合支援法に基づく「地域活動支援センター」及び
「生活介護事業所」として、障がいのある人々の自立と社会参加をめざし、生きがいと喜びを分かち合える
交流の場となるよう運営をしています。
利用者の方々と一緒に日中の活動(創作活動、折り紙、パソコンなど)をしたり、イベントのサポートをして
いただけるボランティアを募集します。申込、詳細については下記までお問合せください。
★営業日/月曜日から金曜日 午前9時30分~午後3時40分
★場所/諏訪市総合福祉センター 「湯小路いきいき元気館」内
★問合/電話:54-7712
      FAX:57-1231




                               





 



   ボランティア募集
        
   この街きっず学園 放課後等デイサービス 「ふ~もん」
 
 子どもが大好き!福祉の仕事に興味がある、ボランティアもやってみたいなと考えている方!
放課後等デイサービスふ~もんで、子どもたちと一緒に活動してみませんか?
■内容/6~18歳までの障がいのある子どもたちの支援のお手伝い。一緒にお散歩に行ったり、
      ゲーム遊びをしたり、お買い物体験をしたり、スタッフと一緒に子どもたちの楽しめる活動を
      行います!!
      興味がありましたら、お気軽にぜひご連絡ください(^-^)
■活動日/平日15:00~18:30
       夏・冬・春休み 9:00~16:00
       短時間からでも、大歓迎です!!!
■持ち物/上履き、帽子、お弁当(長期休暇のみ)、着替え(活動内容による)
■問合/社会福祉法人この街福祉会 この街きっず学園放課後等デイサービス ふ~もん
      住所:諏訪市四賀388番地7
      電話:58-2343
          78-1565(ふ~もん直通)
      FAX:58-2349
      ホームページ:http://www.konomachi.or.jp/kids/fumon.html

                                           





                               





 


    
       NPO法人 腹話術友の会 
  
               諏訪支部  


  
    腹話術人形を使って楽しみながら、一緒にボランティア活動をしてみませんか?
    太鼓・玉簾・踊り等もやっていますので、是非下記へご連絡をください。

       ■連絡先/松木TEL・FAX:53-2022




                               




 

編集委員募集
  ボランティア・市民活動情報誌
        
『花の輪』編集委員会

  毎月1日に全戸配布される、『花の輪』の編集委員を募集します。
 活動内容は、記事についてのアイデア出し、ボランティア団体等の取材や写真撮影、
出来上がった記事の校正等です。みんなで楽しい雰囲気の中、委員会を開催しています。
編集委員会だけの参加も可能です。
編集活動をしながらボランティア・市民活動の情報を楽しく発信しませんか?

次ページ