スチールチエンソーが初めて市場に登場したのは1926年。
この年、スチールは電動チエンソ 一を発売しました。
それ以来、スチールはチエンソー技術の開発に重要な役割を果た してきています。
今日ある最新技術の中にはスチールが独自に開発したもの、
また一流企業と共同で 開発したものが沢山あります。
本体重量の低減と安全性を追求及び快適で経済的な作業の実現に向け、
他社の追随を許さない新機能を数多く生み出しました。
工ラスト スタートやハンドルに組み込まれた
スチール QuickStop S チェンブレーキ、
世界初のチェンソー用カタリティックコンバーターなどに
スチールチェンソーの新機能を見ることができます
![]() |
スチール防震システム正確に計算、配置された防振ゴムがエンジンとソーチェーンの回転から 発生する振動を吸収するので、 疲れることなく より安全に作業することができます。 |
![]() |
スチール マスターコントロール レバーチョーク、ハーフスロットル、ストップなどの機能をすべて1つのレパーで制御できます。 右手でハンドルを握ったまま これらの機能を操作できますので とても安全で取り扱いが便利です。 |
![]() |
スチール クイックストップチェンブレーキチェンソーが跳ね上がると、フロントハンドガードが自動的に作動し、 チェーンブレーキが瞬時にチェーンの回転を止めます。 強いキックバックが発生すると クイックストップチェンブレーキが慣性により作動します。 |
![]() |
スチール QuickStop S チェンブレーキ
強いキックバックが発生したときだけでなく、 |
![]() |
スチール イージースタートシステムプライマリーボンプ、デコンプ、スチールエラストスタートスタートにより 極めてスムーズな始動が可能です。 |
![]() |
スチール サイドチェンテンショナーソーチェンの調整がスプロケット側から可能です。鋭いチェーンに触れることないため安全で 容易にチェンの調整ができます。 |
![]() |
スチール クイックテンショナー工具を使わずにスプロケットカバーをはずし、チェンを簡単に素早く取り付け、張ることが出来ます。 |
![]() |
スチール ツールフリータンクキャップ燃料タンクとオイルタンクは、工具を使わず開けることか出来る便利な ツールフリータンクキャップを装備しています。 (MS170,MS180C、MS660W、088をのぞく) |
◇手作り薪ストーブのページへ |
北澤アート
〒399-0101 長野県諏訪郡富士見町境3598
0266-61-8422 FAX 0266-61-8433
E-MAIL: kitazawa@makistove.com
Copyright 2001. Kitazawa ART
画像等の無断複製・使用を禁じます