差出人: Takagi 件名 : なんとまあピカピカ 8. 日時 : 1999年9月23日 21:25  さて、8時まで寝ていた(=幸せ)祝日。 とはいえ、最近は結構朝方に目が覚めるのだ。五時とか五時半とか・・。なんか日赤 の日々を思い出す。あの無償に目覚めの良かった時期を。今は無条件で二度寝に突入 してしまうのが大きな違いだが・・・。  そんなのんびりペースでスタートした秋分の日。台風直前のはずなのに、午前中は 快晴だった。あまりにも日差しが強過ぎるくらい。そんな日差しを受けつつ、お彼岸 ということで家族でお墓参りに。行く道すがらはなぜかクモが目についた。見る脇見 る脇クモ、クモ、クモ。芸術品とも言えそうな努力の賜物の巣にそれぞれ居座ってい る。黄色と黒のボディーライン。勇気のしるしじゃないけど・・・。  「でけー」とか兄妹で騒いでいると、「あれはジョロウグモ」とおかあが一言。 あー何となく悪趣味なデザインだもんなあ、言われてみれば、と思った。  午前中は帰って買い物行って・・・で終わった。  親子丼をはさんで出勤。プログレ納車しなきゃ。  1時ごろ営業所に到着。お客さんのところに電話。そしたら「2時ごろ行ければ、 と思ってるんですけど・・・」という返事。それでも割ときっちりしている人なの で、2時までに車の最終準備を済ます。ついでに明日の朝イチで納める車も準備をし てしまった。  そしたら、お客さんも色々事情があったらしく、結局いらしたのは五時ごろ。そし て納車を済ませる。いつもながら、300万からの集金は緊張。しかもほとんどがピ ン札だった。それだけ束になっていると札の匂いもわかるほど。  それで、プログレのお見送りをし、書類を片づけていると6時を回ってしまった。 結構最初の計算では3時過ぎには帰れる予定だったので、この時点で何となくイライ ラしていた。  そこで鳴った電話。整備の話だったので、用件だけ聞き、後は(今日は整備は休み なので)明日伝えようと思ったら、その受け方に関して所長から“御指導“。確かに 正しいのだが、イライラの素は膨らんでくる。なんかカリカリしてきていたので、立 ち切るように営業所を出た。  そのイライラは帰り道の彼女との電話と、いつもの1.5倍のボディーシャンプー で消し去った。と思ったら衛星で中継してたガンバ大阪の試合は敗戦。しかも今期弱 かったレッズに、だ。  あれまあ、かなわんな。 $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$     「風が、風が吹き抜ける〜」       今日は56.8キロの高岸げひら。 $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$