差出人: Takagi 件名 : ピカピカの毎日 2. 日時 : 1999年9月2日 21:17  ここのところ、ぐぐっと一気に秋らしくなってきた。ように感じる。  昼間は相変わらず暑い。外に出れば汗はにじむし、でもエアコンかければちと寒 い。まあ暑いのだが、夜になると、もうきちんと涼しい。最近は「シャワーだけにし とこっかなー」なんて迷うこともなく、湯船にザブン。の日々。それだけ体感気温も 下がってきているのだろう。特に夜に関しては。  でもやっぱり、9月に入ったってことも大なり小なり影響しているかもしれない。 鳴いていた虫たちも8月のうちはなんとなく場違いに感じていたが、カレンダーを一 枚めくっただけでなんかもうしっくり来ている。変、といえば変なものだ。  そんな9月の体感気温の中(?)、今日もお仕事。もちろん。今日は今週末が発表 会の新発売ヴィッツ4ドア"プラッツ"の勉強会が松本であるため、少々早めに家を出 る。そのため少し道がすいている、という特典もついた。  早々に掃除を済ませ、試乗車を並べてから所長のマークUに乗り込む。そして会場 へ。所長が気合を入れて最前列に席を確保したので、僕は会社の中でイチバン怖い常 務の向かいになってしまい、勉強会の間に何度も何度も目が合って、その度に軽く背 筋が凍った。  あまりにも出来なかった商品知識テストのことは早く忘れることにして、再び所長 のマークUで帰路へ。裏道の途中の道路沿いに白い花が咲いていて、所長が「あれは ソバの花だって」と。そのとたん腹が減った。サークルKで「しろいあんぱん」を買 う。帰って頬張ったら口の周りが真っ白になった・・・らしく、先輩に笑われた。  午後はプラッツの機構について勉強。でもどうも話が難しかったのと、午前中の緊 張で気力を大分使ったのとでうつらうつら寸前。やばいけど、ふかこうりょくーー・ ・・と思っていたところへ、三月にマークUを売ったおにいさん登場。ナイスタイミ ングです。世間話の立ち話で目を覚まし、目が覚めた。ふう。  そんな時間の続きで今日は終わり。井上陽水のベストを聞きつつ帰路に。帰ると 久々のアナログメールが届いていた。差出人はあきぽん(仮)。うわおう。さあ、お 返事お返事。・・。 $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$     「その日々の真ん中で〜」       今日は56.4キロの高岸げひら。 $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$