差出人: Takagi 件名 : 8月3日 〜♪思い出が星になる〜 日時 : 1999年8月3日 21:12  ほわあ。目が覚めたら8月も3日、AM7時。6時代はうっすらとした意識の中で 今日も早い出勤らしい、しおりと母親のやりとりを聞いたような気がする。しおりが ハムスターに話しかけているのでハムスター風裏声で返事をしようかと思い、でもめ んどくさいからやめたつもりでいたのだが、後で「そういえばなんかつぶやいていた よ」と言われた。意識はあったつもりだったのだが、オネボケモードだったらしい。 朝の魔術かしらん。  それでも起きあがると、恒例(?)の朝イチ中間尿チェック。本当は帰宅翌日の昨 日行うのがスジなのかもしれないが、昨日それに気付いたのは3回目ぐらいのトイレ だったので、時既に遅し、というやつ。 1日遅れで行った今朝のセルフ検査はプラスマイナス(許容範囲)、これには一応胸 をなでおろす。まあ贅沢を言うならばマイナス(完全セーフ)であるにこしたことは ないのだが、あくまで今は”世慣らし期間”なので、致し方ないことだろう。  タン・タン・タンと階段を下りると、今日のブレックファーストはアイスチャイナ だった。そう、夏の定番。愛してやまぬ冷やし中華。色とりどりの豪華版から、海の 家なんかのぬるいものまで、もう「冷やし中華」でくくれるものであれば、とりあえず 愛すべき冷やし中華。 ただし、タレをあまりかけるとこれは朝だけで塩分制限のハードルを簡単に飛び越し てしまい、昼夜を精進料理の減塩ヴァージョンで過ごすハメになってしまうので、最 低限のタレを麺と具にまぶし、サラダ風でいただく。こういうはごろもフーズが喜び そうな冷やし中華もなかなかオツなものだった。  朝食後、ネットの上をさすらっていると、彼女から電話が。今日は諏訪に来る日。 今から向かうから、とのこと。昼はウチで食べるので、午前中どうしようかなあと考 え、2日連続でカラオケにすることにした。しかも思いがけぬ電話で夏休みの朝なの に早く起きてしまったあかりに聞いてみると、「私も行く」と言うので午前中は3人 でカラオケに行った。   昨日の友人もそうであったが、カラオケに関してはこいつらもなかなかツワモノ である。若さのカラオケ慣れと音楽推薦。昨日は少々「ナツメロックモード」で行っ たが、今日は「玄人好みモード」にすることにした。 ところで歌本のアタマの特集は1991年の年間チャートで、1位は「ラブストー リーは突然に」だった。カンチからもう8年も経ってしまったのかーとなんか恐ろし くなった。ちなみに「死にましぇーん」からも8年。あーこわい。時がたつのって。  そしたら彼女が’91年から「あなたに会えてよかった」(←もちろん、僕に向け たわけではない)を入れたので、対抗して「ALONE」を歌おうとしたら、先に読 まれてしまったので、裏をかいて「しゃぼん玉」にしたのだが、これはイマイチ。長 渕っていう声ではやっぱりないね、シゲヒラ君。 #############################    [セルフ観察記]:56.0kg、夜36度9分、通△                タカギ シゲヒラ      プチメールへの扉{090−4444−0000}    ポストペット仲間、募集中!遊んで。秘密のインストー・・?も・・                #############################