恋は濃い。(失礼)。とりあえず退院して一週間がたってしまった。
 この一週間で何をしていたかといえば、それはもうほとんど日記に書いて送信した。
でもこの日記、この書き方にしても入院中とはだいぶ変わった。それは特に書き方、書く時間である。病室のベッドで暮らしていた頃(?)は、誰か(お見舞いの人とか、回診とか)が来ない限り、一息で書き上げて、ノートパソコンで打ち直して・・・、という感じだった。
 でも退院後は外界の誘惑も多いし、(・・・といっても、プレステとか、新聞とか、電話とか・・・)、手の届くところに色々な物があるため、書いている最中でもふと何かをしてみたくなったりするし、あるいは必見のテレビがあったり、(・・最近はサッカーぐらいしかないけれど・・)、家族に何か頼まれたりと、他の用事が挟まることも多い。
 だから書き出したのは朝7時でも、中盤は昼前で、終わりは夕方なんて事もある。それは文章からも伺えると思うが・・・。
 今日の目覚めは7時頃だった。昨日の夜はサッカーを見たり、ついにしおりがMDコンポを買ってきたり、とドタバタしてる間にあっという間に日付が変わっていて、けっこう眠く、バタンQ状態で寝たのだった。
 ちなみにMDコンポの登場で行き場をなくしたしおりのCDラジカセが僕の部屋にやってきた。これっておさがり?とかちょっと思ってみるが、カセットテープに録音できないぐらいで(←それだけ調子悪い)、音もいいし、なかなかグー。
 ちなみにサッカーも快勝。なかなかグー。でも小野がケガ、ぐう。
 今日の午前中はついエロゲーに費やしてしまった。(「にゅういーん」ね。)せっかくいい感じになってきたと思ったら、突然退院の日が訪れ、(1ヶ月だと思ってたら、21日目だった。)誰とも結ばれぬまま退院。ゲームなのにあまりにも現実的な結末に、リベンジの火がつき、また最初からサクサク進めていったが、どうも単調だし、グラフィックもド真ん中からだいぶ外れているので、突然なんかアホらしくなって、やめて、フリーセルを昼までやっていた。他の探そうかなー。
 今日はまた、おばあちゃんを病院に連れていく約束をしてあったので、早めに昼を済ませ、病院へ。
予約してあったのですぐ済むだろうと思っていたら、2時間近くもかかってしまった。待合室であんまり喋るワケにもいかず、大和田獏−上沼恵美子−黒柳徹子といういかんともしがたいラインナップを見る。
徹子の部屋のゲストはポールアンカとかいうミュージシャンで、「マイウェイ」を作った人で、歌ってくれるということだったのでワクワクしていたら、あのメジャーなマイウェイではなくて残念だった。
ホントに好きなのにな、あのメロディーは・・・。
 ふと外を見ると雨が降っている。あ、洗濯物、とか頭をよぎるのは退院が頭に染みついた証拠(?)だろう。
 少し小やみになった雨の中、バアちゃんと国道を帰る。昼過ぎのこの時間帯には珍しく、だいぶ渋滞してかなり時間がかかった。雨と渋滞。普段なら十分にイライラ要因だが、ちょっと待て。お前さんには充分手持ち時間があるんだぜ。と自分をなだめてみたりする・・・。
 
 
  <わかる>
 僕にはわかりません
  厳密に言えば
   屁理屈をこねれば
 
 わかる、ということには
  とても、とてもすごい時間が
   かかるような気がします
 
 もしかしたら
  一生終わってみても
   勘違いのままのものもあるかも
 
 でもそれは
  それで仕方のないこと
   でもどこまでかはわかっているのだ
 
 少なくとも
  わかろうとすることには
   間違いはないのであって
 
 探りながら
  考えながら
   その時その時でわかろうとする
 
 わかってもらおうというのは
  ちとぜいたくな気がする
 わかろうとしてもらおうというのなら
  ちゃんと自分なりに付き合わなきゃ
 
 わかろうとしましょう
 
 そして
 
 わかろうとしてもらいましょう。
          
              そういうシンプル。
 
 
#########################
 
 [セルフ観察記]:56.0kg(薄着)、昼36度7分、通△
 
              タカギ シゲヒラ   
 
#########################