差出人: Takagi 件名 : 7月18日 〜♪きっと僕に できることさ〜 日時 : 1999年7月21日 15:56  ・・・「体慣らしツアー」三日目。 今日はロボコンが始まる位に起きる。 まだ27時間テレビが続いている。 初めから疲れていた中居君が更に疲れていた。 朝食の納豆とスクランブルエッグをからめたらうまかった。 そのまま午前中をぶにゃーんと彼女と過ごす。 昼食はスパ・ミートソース。 ミートソースをトマ(ト)ジュー(ス)でうめるという、彼女のNICEアイディ ア。 相変わらず、スパは幸せな食べ物だ。 TVの中の中居君は更に更に疲れていた。 それからはキザリスト後輩Kと過ごす。 奇妙なボキャブラリー、ギリギリの衣装。ギリチョンの男。(←やや言い過ぎか?) 手負いのサイノスで奴は現れた。 「とりあえず、俺の私用でいいっスか?」、うなずきながら、 「・・・私用をしよう」とかナイスなフレーズを浮かべてみたりする。 ノジマ(電機)とブックスカトーとヤマ(梨)チュウ(央銀行)を巡り、ゲーセンに 落ち着く。 ひとしきり静かっぽく燃えた後、帰路ロに。 アゴ後輩(仮称)と「カジノ」(←パチンコ屋)で落ち合い、奴のオススメ『ドキド キ愛ランド』を打つ。 なんと5箱も出た。うひゃー靴買えるぜ。 奴のアゴをリーチ中に触ると確変(←もう一箱確約の当たり絵柄)が来る!! すごいジンクスだね。でも書いちゃったからもう無効か? 奴の家に移り、27時間TVのバスケ決勝を見た。サガ勝つ。 スキークラブの2コ上の先輩せーこさん(仮):ひとさん(仮)と後輩と藍屋へ。 三世代(?)で新旧スキークラブゐろゐろ話。 先輩たちは相変わらずで、何となくホッとした。 後輩の家でダウンタウンとK−1を見る。うるぐすを見る。 曙が目の前の優勝を逃したのと引き換えに、万全で出島が大関に。 それが勝負というものか。ピーターアーツも圧巻だった。 盛り沢山だったのは日曜だったからかも? #############################    [セルフ観察記]:56.0kg、夜36度6分、通△                タカギ シゲヒラ             #############################