さて、再び平日に戻ってきた。 この週末は僕も一大イベントだったし、しおり、あかりもそれぞれ文化祭がらみで忙しく、(あかりは今日までだが・・・)、家族も何となくそれに振り回されてみたりしながら、7月二度目の週末は早足で去っていった。 それでも、また6時代には目覚めてしまう。ほわーんとしながら足はパソコン方向に向かっていき、と思ったら指はもうスイッチを入れている。完全に頭は出遅れている。バビッ、というパソコンに電気が通う音で、やっと僕の脳のスイッチも入る、という感じ。 ほかの家族がめざましと戦ったり、スネ毛を剃ったり、会社の制服来たり、ソーセージに火を通しているのを、はた目で見たり聞いたりしながら、パソコンデスクに向かい、ゆったりと時間を使う。ここだけは時もゆったりと流れているのだ・・・。見えざる壁に囲まれて・・・。と思ってたら、「送ってーー」というあかりの呼びかけがタンスの向こうから聞こえ、壁はあっさり消え去った。トットットッと会談を下ってとりあえず身繕い。寝ぐせだけつぶす。 朝食後、ふううと一息つき、営業所へ。計算通り(というか本来今日は休みなので)メダカ君はいなかったが、先輩達は皆居た。(ため息一つ)、ちょうど一回り歳の違う先輩、ノアケさん(仮名)がトッポイYシャツを来て、昨日商談が決まったらしいマーク?の注文書をオンラインで打っていた。イカすぜ、そのシャツ、ノアケさん(あくまで、仮名)。 生命保険がらみの書類を受け取り、それを持って日赤に向かう。あ、打ちの営業所の新人君はつい2,3日前についに辞めてしまったそうだ。結局一度も一緒に働くこともないまま・・・。復帰したらまた一番の下っ端だ。別にいいけど・・・。 日赤にはメチャメチャ沢山人が居た。週末あけの病人の巣。人がいすぎて何となく息苦しかった。といって別に診察ではないので用事はすぐに済んだ。 でも、ないかの受付のおねーさんと話しているその横で、待たされてイライラしていたらしいオヤジがえらい怒って抗議して、というか文句をヅラヅラ言っていた。予約した時間から待たされるなら、その予約時間を最初から遅くしとけばいい、という言い分で、それはごもっともなのだが、もっと紳士的に行きましょうや。弱ってる人の待合室なんだから、見苦しいよ。オヤジ。 午後はパソコンがらみで費した。いよいよ(キャプチャボード、とかいう映像を取り込む装置が届けば)取りかかろうと思っている、タカギ家ホームページ。タイトルは「タウンofフレンズ」にしようかなーと思っている。まだ仮称だけどね。でもホームページ作成という作業にはホームページビルダーとかいうソフトが必要みたいで、それがいくらぐらいなのか「ヤマダ電機」へ行く。7千円ぐらいだった。ホームページもだんだん構想も練っているが、エッセイと、写真と、できれば連載小説なんかもちょっとやってみたい。 復帰するまでには開設したいねえ。 ところで、今日突然、父母と金曜(16日)に入院中の神奈川のおばあちゃんのお見舞いに行くことになった。 何という渡りに舟。なぜなら土曜にでも都留に行こうと思っていたからだ。電車で。 心配してくれたスキークラブ関係にお礼を言いたいのが目的の一つ。4,5日はいるつもりだ。まあ、外に慣らす過程ということ。少々頑張って自己規制しつつ、体調は壊さないようにしたいもの。 また今週末も、イベントだあ。
#############################
[セルフ観察記]:56.2kg、夕36度8分、通△
タカギ シゲヒラ
#############################