差出人: Takagi 送信日時: 2003年4月8日火曜日 20:34 件名: 課長風ゲッツ!(4・8のにっき) これも因縁っていうのかな。 っていったら昔付き合っていた女の子にまた怒られちゃうかな。 とはいえなんだか日産車に乗ってた子が多いんだよねえ。 マーチ、パルサー、マーチ、キューブ、キューブ・・・。 別にもちろんこだわってるわけじゃないけど。当たり前だけど。 でも同じ型の車とすれ違うと目が泳いだりしてる。 不器用な僕の別れた後の、象徴。 ああ多いなあ日産車。 振り返ってみると、なんだかおかしな因縁。 これも因縁っていうのかな。 3月の頭にひとつの決断をしました。 自分の譲れない所を譲らない為のひとつの決断。 正しかったかはわからない。でもそれを選んだ。間違っていたかもわからない。 おかげで白いキューブを見るたびにいまだに目が泳ぐ。 ああ、世の中にはなんてキューブが多く出回ってんだ! 青いマーチも足したら一体一日何回目が泳いでんだ! いやいやそれは自業自得、因果応報ですぞ高岸君。 ああ、でもなんて多いんだ! しかし因縁っていうのかな。 僕がその決断をした3月。 僕の大事な人たちが何人か大きな決断をした。 ひとつは英断。 ひとつは結論。 珍しく泣きそうになって電話かけてきたヤツもいた。 僕も含めたいくつもの弥生の決断とその先の新しい局面。 それを見て例えば新しい決断が生まれる。 この因縁が春なのもそれもまた因縁かしら。 今日は天気が悪かった。 午後なんて雨がざあざあざあざあ降りやがった。 でもその上で雲は表情を変えて、 その中で暗い雲がさあっと明るくなって天気雨のようになったその時間。 なんだか幸せな気分になったよ。 同じ雨が降ってるでも空が明るきゃだいぶ違う。 なんかそれ以上悪くならないようで、天気雨って好きだ。 同じようにドーンパープルも好きだけど、小説のネタバレになるので深くは触れますまい。 そんな今日、CDを衝動買いした。 つじあやのの曲を買おうと思ってレコード屋に踏み入れ、 探していた棚に橘いずみのベストアルバムを見つけてしまった。 心の糸を弾かれたように勢いで買ってしまった。 バニラ、永遠のパズル、上海バンドネオン、サルの歌。 大学時代に心に刺さった曲たちが営業車の中に流れた。 橘いずみも天気雨。 曲の中で詩の中で雨がざあざあ降っている。 ホントに、こう、容赦なく。 でもなんかどの曲にも救いは残されている。 ずぶ濡れで見上げる空は薄くかもしれないが、明るい。 だからこの世界を手に入れたのかもしれない。 ついこの間、親友が子供を連れてきた。 まだ一才にもならない男の子。 抱かせてもらった。遊ばせてもらった。 また結婚願望に拍車がかかった。 おいちょっと待て高岸よ。 まずは彼女だ高岸よ。 でもさあよく聞け高岸よ。 オマエ、まだ磨き足らないんじゃない? じゃない? 一時期彼氏を作らなかった仲良しの女のセンパイが言ってた。 「今は自分を磨く時期」 これだけの糧があんじゃねえか。 とんでもない30代になれる可能性、まだあんじゃないの? 任しとけ、友よ。 ほら、空は明るいぞ。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 2003.4.8 高岸 げひら ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |