差出人: Takagi
送信日時: 2002年4月15日月曜日 21:51
件名: 濃いのか?曜日(4月15日の綴り)
急遽、巻頭差し替え!「ガンバレ、ソニン!ガンバリ屋のあなたを僕は応援していくよ!」・・・だってカワイイんだもん。・・・だってカワイソウなんだもん。
それにしても後藤ユウキ君。いっくらなんでも15歳でタイ米、じゃなかった大枚はたいてキャバクラ遊びなんて・・・。なんてうらやましい・・・。あ、失礼。そりゃあハーレムチヤホヤ状態なんて男なら誰しも抱く幻想の桃源郷だから気持ちも分かるんだけど(俺だって一度はしてみたいし・・・)、でもやっぱり芸能人として、しかも酒飲んでるところが雑誌に載っちゃったら仕方ないかな。前回の騒動の時は時間を置いてメディアも認めてくれたけど、今度はもっと険しい道かもね。でもなべやかんみたいに逆手にとってまた一花咲かせることだって頑張ればできると思うし。
でもなんといっても彼の陥ってしまった甘えの構図はなんとなく分かる面がある。僕だってもしも今よりもちょっとだけカッコイイ顔に生まれて、中学生くらいでぽかっとテレビの中の人になってちやほやされて財布が分厚くなったら同じ様な過ちスパイラルに陥ってしまいそうだもん。だからユウキ君のこれからにはちょっと注目していきたいかな。でもこの騒動の心労でゴマキが一時期のなっちみたいな激太りをしたらきっと友人少年H(仮称)がショックで萎えていきそうだからそれは勘弁して欲しいけどね。
差し替え終わり!で、本来トップに何をもってきたかったのかって言うと、「嫌われないけど好かれない」というのが自分的に最大の課題なんだよなーってのが最近はっきりと見えてきたってのをセルフ討論したかったんだけど、なんか考えてたらずんずん沈んでいきそうだからセルフ却下。またにします。するのかなあ?あ、ちなみに「嫌われないけど・・・」に対して「なーに言ってんだか?」って反射的に思った人は間違いなく僕のアミーゴですから♪
さあて、サクサクと日記を進めていきましょう。ここのところ綴る事から逃げ気味だったんだけど、やっぱりできる限り何かしら残したいなあという気持ちが間違いなくあって、まあそれはこの日記だったり、文字創作だったり、小説だったり、私信メールだったり、HPだったりするんだけど、やっぱり何かしらね。そうやって作っているとたまに不意に誉められたりするからねえ。まあその位のちやほやなら許容量だろうし(笑)。
で、しょっぱなはオススメ番組からいきましょう。最近ピカイチに面白いのは土曜の夜のテレビ朝日系の「Smaステーション」だね♪コレピカイチ☆。香取慎吾は本当にエンターティナーだなあって感心しちゃう番組なんだけど(ちなみに相方は小宮悦子お姉さま)、すごくテンポのいい(主に)ニュース番組だと思う。ブロードキャスターの間にイライラする人には特にオススメだね(笑)。
でもその中でピカイチに面白いコーナーは「ベラベラステーション」(だったと思う)。生放送の中で慎吾ちゃんと小宮さんが日本語英訳タイマン勝負を繰り広げるんだけど、このテンポが何とも言えない。2人ともある程度予習はしてくるようなんだけど、正解すれば「parfect!」、間違えば「too bad!」!!!なんともいいじゃありませんか。
そしてしかも出題される問題が本当に日常生活で使うようなフレーズで、しかも今までの(英検4級しか持ってない僕の)ボキャブラリーのつなぎ合わせでなんとかなりそうな気がする問題がほとんど。でもできないんだけどね(笑)。
その「Smaステーション」なんだけど、昨日は特番でいろんな芸能人から最後には舘ひろしまでが英訳に挑戦していたんだけど(舘さんはかなりペラペラで「どこで覚えたんですか?」というMCの問いかけに「in the bed」と答えていた!)、それはもちろん見ていて面白かったんだけど、また別企画でモーニング娘。の中でのベラベラチャンピオンを決めよう!というコーナーがあって、サバイバルレースの結果、なんと矢口マリーが優勝したんだけど、俺の英語力は余裕で矢口、保田、飯田、紺野、安倍、後藤、ヨッスィーよりは少なくとも下だってのが分かって軽くへこんだ(笑)。意外とモー娘。は文武両道なのねって。。。やっぱり「枕」って問題が出たら瞬時に「ピロー」と出てこないとね。「ヘッドレスト」が浮かんでくるようじゃあねぇ・・・。
と、テレビの話はこの辺にして、近況。またしても週末は色々出かけてました。友人ナミノリ(仮称)と富山に乗り込んで富山名物の巨大スケールのパチンコ屋を社会見学して、「カニ食いてえ」というヤツの意見でちゃんこ屋に入ってたらふく海鮮ちゃんこ食って、それで健康ランドに泊まり、翌日は能登から出てきたナツ(仮称)とそのいとこヨーちゃん(仮称)と合流して海を見たりほたるいかを見たり食べたり触ったりして、自分へのおみやげにカニキティーストラップを買って早速つけたり、そんな富山編。
そしてその翌週(先週)の週末は上京。土曜の夜に新宿でメジー(仮称)と税子店長(仮称)と約束したんだけど、向かう特急あずさの中で東京近辺の知り合いにメールを送ったりしたらなんと大学時代の後輩たちがメシを食ってることが判明。そこに混ぜてもらう。なんともにぎやかに食事をし、どでかいパフェをみんなで食べてああ幸福。そして日曜日はメジー(仮称)が仕事だったので朝ゆっくりもできず、牛丼食って別れて、歌舞伎町をぶらぶら社会見学して、友達カズちゃん(仮称)の靴屋をちょこっと冷やかし、税子店長(仮称)の店で小物を買って、主目的であるサッカー観戦のため横浜へ。愛するガンバ大阪の今期初ナマ観戦だったんだけど、健闘空しく(というか試合はずっと支配されて)中村俊輔のVゴールに文字通り一蹴された。3年ががりのマリノス戦3連敗。。。悔しかったし、疲れも倍増した。ファン心理ってのはそんなもの。
あとはなんだろな。あ、そうそう、携帯を変えました。GPSケイタイ♪でも家に帰ってきて早速「位置検索」ってやってみたら「確認できませんでした」。?!・・・ダメじゃん。。。
と、この辺をオチにして締めくくろうかと思う。そうそう、我が諏訪の桜はずっと綺麗に咲いて頑張ってたんだけど、今日の強風でかなりの桜吹雪となり、もうほぼ葉桜になってしまった。はーざくらー、ドンって感じか?違うけど。
それにしても今日は暑かった。長袖のYシャツでも全然凌げなかったからねえ。もうホント、おっととっと夏だぜ!って感じだっ・・・・あ、いかんいかん(笑)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2002.2.3 高岸 げひら
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
|