差出人: Takagi
送信日時: 2002年3月23日土曜日 22:23
件名: コウゾウカイカク(3・23の綴り)

 「道険笑歩」
 道は険しくとも笑って歩こうや。
 これは今日のボクシングのスーパーフライ級(←だったっけ?全然自信ないけど)の王座を防衛した(←これはホント)徳山昌守選手の大事にしている言葉。彼が(この4文字の入った詩を見て)作った4文字熟語だそうだ。
 ・・・うーん、いい言葉じゃない。(←否定形ではないよ。一応)

 ♪どこまでも行こう 道は厳しくとも 口笛を吹きながら 走っていこう〜
 このフレーズ、耳に覚えのある人、多いんじゃないかな?某ブリジストンのコマーシャルで山崎まさよしが歌っていて、最初彼のオリジナルだと思ってじんわりと聴いていたら一緒に見ていたオヤジから、この歌は昔から某ブリジストンのCMソングとして歌われていたんだという。そしたら最近大黒摩季も歌ってるよね。
 ・・・うーん、いい歌じゃない。(←以下同文、一応。)

 
 おひさしぶり、月刊高岸です。ウソです。悪い冗談です。前回のピンチな状況からお届けした2連作(?)からはや1ヵ月半が経過です。その間、息付く間がないほど忙しかったかといえば、そんなことはないっす。仕事自体は相当忙しくなって、週に2日はあったお昼寝の優雅な時間もあっさりなくなりました。よい子は決してマネしてはいけませんが、ゆっくり昼飯を食べている時間がなく、コンビニのサンドイッチを片手に、運転しながらランチタイムを取った事も2、3度ありました。このことは良い子のみなさんには決して内緒にしておいてくださいね♪でもサンドイッチ伯爵の発明には敬意ですね。本当片手間に食べられるもん(でも良い子のみなさんは以下同文)。おにぎりでもいいんだけど、大抵歯に海苔が残るからねえ。。。
 ただ、ガラッと新しいシステムになって(なんとか新しい会社にとりあえずすんなり所属が移って以前の仕事を継続してます)、とまどいだらけで始まった日々も、やっぱりひとつひとつの仕事を積み上げていく中でだんだんと効率は良くなってきて、最近はそんなに残業しなくてもよくはなった。でも勤務時間内の仕事の密度はすごくなったけどね。言い換えれば結構いっぱいいっぱいの中で動いてるってことさ。威張る事でもないんだけど(笑)。

 とはいえそんな日々の中でも良く遊んでるってのは事実だねえ。でも悪い遊び(Pがつくギャンブルです。親指が丈夫になります)の割合が多く、明後日の給料日を前にCDが一枚買える程度の残高しか・・・・・げふっ・・・(本人の名誉のために自主規制)・・・ははははは・・・・はは・・・・。
 でもねでもね。美味いそば食べに行ったし、温泉行ったし、暖かい名古屋へ日帰りで遊びに行って、あまりの暖かさに半袖になって歩いたりしたし、春スキーにも行って、例の如く半日で足が限界になって(春の雪は尚更重たいのでね)その後も一日置いてからの筋肉痛に悩まされたり。しかも数日間(苦笑)。

 でもそんな中、動き始めた(汽車の窓辺をではない)事象があって、でもそれと同時に葛藤があって、それを楽しみつつもちと困惑していたんだけど、そんな時に親友のナイスフォローが入った。ちょっとメールでグチっぽく書いたらすぱーんと返答。シンプルかつ葛藤の空白にピタッとはまる言葉。しかも言った本人がそんなつもりではなかったというのが尚更良かった(と、「惚れ直したよ」っていうおいらのメールに対しては返答があった)。
 例えれば、ちょっと違うかもしれないが、昔、爆風スランプという大人気のロックバンドがおりました。(おりましたね?)
 彼らが売り出し中でボーカルのサンプラザ中野がかの某「オールナイトニッポン」のパーソナリティーを務めていた頃、彼らはあちこちの大学の学園祭に引っ張りだこでありました(ありましたね?)。
 そんな彼らは学園祭のライブの中で、かの東大(正真正銘の東京大学です)、一橋大の学園祭でもライブを催しました。
 もちろん、当時大人気だった(でしたね?)彼らのライブはこれ以上ないほど盛り上がりました。そしてどちらのライブでもあまりの盛り上がりに、アンコールに入れないという状況に陥ってしまったそうです。でもその熱狂する学生達に対して落ち着くように呼びかける実行委員会の言葉、ここに差が出ました。
 まず、東大の実行委員会の方は、こう叫んだそうです。
「アンタたちのせいで、アンコールができないんですからね!」
 ・・・
 しかし、一橋の実行委員会はこう言いました。
「僕も、爆風スランプのファンのひとりです。」
 ・・
 すごーい。効き目充分ですね。まさにナイスフォロー。これはサンプラザ中野も脱帽です。ちなみに脱毛は済ませてます(笑)。
 この前の親友の言葉は僕の中ではこれに充分匹敵するんだよねー。とはいいながら詳しい内容は教えないよう。人生かかった事象ですので、ここだけは秘密主義で行かせて頂きます。草々。

 ちなみに最近「せつないって言葉は切ないって書くよりも刹那いって書いたほうがせつないなあ」とか、「事故って漢文読みしたら、ことゆえ、なんだよねー」とか「19がいずれ出すだろうベストアルバムのタイトルは「19ボックス(ジュークボックス)」なんだろうなあ、とかも考えてます。草々。
 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
           2002.2.3       高岸 げひら
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^