差出人: Takagi 送信日時: 2001年7月22日日曜日 22:33 件名: 疾走でGO!(7.22の記) 最近の僕はスポーツづいていて、結構テレビっ子だったりする。いつも見るのはMY選りすぐりのバラエティくらいで(ForEx.「debuya」「ぷっすま」「どっちの料理ショー」etc)、ドキュメンタリーなんかもあまり好んでは見ないし、続きもののドラマなんて最近しっかり見た記憶もない。しかしスポーツってとにかく飾りのないドラマがいたるところに転がってるじゃない。しかもここ数日はそれの極まれり達がごろごろしていて、必然とテレビ中継にへばりつく展開になった。 まずシンクロ。立花・武田組が金を取ったところは見逃したけど、立花がソロで堂々と戦い、銅メダルに輝いた所は見た。立派な演技だったと思うんだけど、金を取ったロシアの選手は「完璧すぎた」とのこと。でもシンクロほど解説者の言葉を鵜呑みにせざるを得ないスポーツもないだろうね。だってテレビで見ている分には何がミスだったのか全然わかんないんだもん。おいら審査員だったら全員10点満点で金メダルあげちゃってると思う。これはマジで。「あー今のところ、足の角度がちょっと悪かったですねー」って言われてもねー。なるほど、としか言いようがないし(笑)。でもシンクロって採点基準にスタイルなんかも関わってくるらしく、なんかそのへん封建的だなあと感じた。まあ立花もそのへんは武器だったみたいだけどねー。 続いて大相撲。なんだかんだ言って好きなんですわ。引退しちゃったけど曙の全盛期とかは本当に大好きだった。アンチ二子山部屋な気分で(笑)。今は武蔵丸を応援しつつ、小兵力士がんばれーなんて応援しつつ。な感じ。でも武蔵川部屋が上位にいすぎるからイマイチ取り組みが終盤でも面白くないんだよねー。朝青龍とか琴光喜なんていう「次代」力士が早く大関に上がってもっとかき回して欲しいね。ちょうど出島はここで大関陥落だし、まあまた発奮してほしいけどね。そして元ツッパリの今突っ張りの千代大海は横綱になって欲しい力士NO1ですなあ。あの強い眼にしびれるねー。不調の時は引き相撲に走って面白くないけどねー(笑)。そうこう言いながら、優勝のかかった昨日の取り組みで武蔵丸はあっけなく魁皇に投げられ、優勝を持っていかれてしまった。しかし魁皇、強い時の貴ノ花みたいにびくともしない足腰を感じる。次の横綱は彼のような気がした。 そしてプロ野球。昨日、今日とオールスター戦だ。中村ノリヒロすげー!黒木すげー!(巨人の)松井すげー!(西武の)松井すげー!カブレラものすげー!上原やるねー!ペタジーニもやるじゃん!と騒いでる間に試合が終わってしまう。さすが夢の球宴だわ。でも今日パリーグの四番手で投げた近鉄の盛田幸希投手、彼はかつての横浜で佐々木とともにリリーフエースだった男なんだけど、脳腫瘍になってしまい、手術を受け、到底現役復帰なんて不可能だと言われながら復帰した選手。そういう背景もあって大歓声だったけど、なんと彼は今でも右半身に麻痺が残ってるんだそうだ。感服、以外に言葉が出てこようか。すごいね。 さらにはJリーグ。昨日はファーストステージ最終節だったんだけど、既にジュビロの優勝で決まってるというのにお客さんもいっぱい入ったし、注目度も高かったであろう。ここでJリーグを去る3人の男。ドラガン・ストイコビッチ、小野伸二、稲本潤一。プレー見たさのファンを呼べるプロ3人。ストイコビッチはここで現役引退。小野とイナは欧州の名門クラブに移籍、とそれぞれの門出の試合だった。テレビではピクシー(ストイコビッチの愛称)の試合を放映。試合はピクシーを送り出そうとする名古屋イレブンの思いが勝ったのか3−0の快勝で、ピクシーも見事なアシストを去り際に見せてくれた。そしてセレモニー。本来ファンは少ないはずのアウェーのスタジアムながら見送るために集まったたくさんのファンに息子さんを抱いてちょっと言葉に詰まりながら日本語でメッセージを送るピクシー。なりやまないサポーターのピクシーコール。ピクシーがこれだけ日本で愛されて良かった。ピクシーもこれだけ日本を愛してくれてよかった。とちょっとアツくなった。 そして小野のレッズ、イナのガンバもそれぞれ快勝。それぞれ見送るファンも詰め掛け、セレモニーも行われた。でも(イナもちょっと感極まっていたけど)この二人の場合はこれからが挑戦だからねえ。本当に何よりも自分で楽しむために頑張って欲しいもの。ダカラ、ボクハ、ナカナイ。イナが現役最後にガンバに戻ってくるまでガンバサポーターでいるもんね。無論、それからもね♪ っとそんなスポーツばっかりの週末だったけど、土曜日は会社の棚卸&お疲れさま会だったし、金曜から今日までオヤジの山友達のおじちゃんとおじいちゃんが福島から遊びにきた。おいらもよく知ってる方だったので結構いろんな話もしたし、飲み交わしたし。そしてなんともうらやましい5連休だか6連休だった友人ヒガシ(仮称)も彼女を連れて軽井沢に遊びに来て、その行き帰りに遊んだ。故にこの一週間で楽しいカラオケが2回もあった。三木道三とポルノがちょっとうまくなった。かな? そうそう、全国に多少いるウチのオヤジのファンのために追記しておくと、海の日にまたしても彼はあの汚い諏訪湖の水泳大会に参加してきました。でも詳しい話はそういえばまだ聞いていないので、聞き次第お話するかも、ですです。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ これでガンバファンが減らなければいいけどなあ・・・。 高岸 げひら ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ |