差出人: Takagi 送信日時: 2001年6月25日月曜日 20:48 件名: 湿気的週明(6・25の記) ♪こーいをーしーよーうよー(あらよっと!)うーみにーいーこーうよー(あらよっと!)Ahかきごーおーりーにーはーれんにゅうかーけーよーう(おっとっとっと夏だぜ!)・・・ この曲頭の中を駆け巡りまくり。またしてもすっかりつんくの策略にはまってしまった感じがする。それもこれも最近の通勤路でずーっとリピートでこの曲ばっか聴いてるからだろうな。って自業自得なのか(笑)。でもカラオケでこの曲に挑んでみたい今日この頃。 それにしても蒸し暑い。今日なんて気温は高く、しかも雨が降ったりやんだりの不快指数1835くらいの天気だった。いっそカラッとピーカンに晴れるか、もう朝家から一歩も出られないくらいの集中豪雨かのどちらかにして欲しいもんだ。気分的には少なくともねえ。実際は「涼しいピーカン」が一番なんだろうけど。ないけど。 おいらはどちらかというと暑がりだろうね。寒いのだったら結構いくらでも耐えられる気がするけど、暑いのだとめげるねえ。まあ休みとかで超薄着にサンダルとかで(できればサングラスもあれば望ましいが・・・)ピーカンな空の下をぐわあっと闊歩するのなら全然平気なんだけどね。カタチから入ると結構乗り越えられるからさ、おいら。でも仕事だとそうは行かないからねえ。暑くてもワイシャツ、ネクタイ、革靴。その活字を並べただけで汗の匂いがしそうだけど、実際汗をかきだすともう最悪ったらありゃしない。しかも汗で出てしまった水分を補充しようと500ミリペットボトルの茶でも飲んだ日にゃあますます汗は止まらない。まあ実際営業関係の仕事ってのはそういう「正装」故に給料がもらえるってのもあるから文句言うのもちょっと筋違いな気もしないにしもあらずなんだけど、でもでも暑かった日に家に帰ってきてババッとネクタイ外してワイシャツ脱いだ時の幸せ感は、一日スキーをした後のスキーブーツを脱いだ時の幸せ感に勝るとも劣らない感覚であるのは間違いないからねえ。うふふ。 ところで、この週末は今日に負けずに蒸し暑かったけど、特に予定もなく、お金もなかったおいらはほとんど家にいた。あ、土曜日は午前中だけ電話番で会社に行ったけどね。 土曜日は帰ってきてからメシ食ってしばらくして、サッカー中継を見た。見たかったのは優勝に向けて突っ走りすぎのジュビロの敗戦だったんだけど、(ちなみにtotoもジュビロの負けに賭けてた)、不安定な主審のジャッジやキャプテン退場など負けそうな要素いっぱいだったのに、これが勝負強さなのか、のVゴール勝ち。 おいらは別にジュビロは(いいチームだなあとは思うけど)どちらでもいいちーむ。むしろ2位につけていた清水エスパルスは2番目に好きなチームなので、奇蹟の逆転優勝の伝説を作ってもらうためにもジュビロには負けて欲しかったんだけど。しかし勝ってしまったためにほぼ優勝が決まってしまった。ドラマ見たかったのになあ。 そして晩御飯をはさんでまだわずかながら奇蹟の可能性が残っていたエスパルスの試合をテレビ観戦。ジュビロの試合ともども、エスパルスファンの@sery(仮称)と携帯メールをやりとりしながらの観戦。こういう同じ番組を見ながらのメールのやり取りってなんかとっても嬉しいもの。なんかリアルタイム感もあるし、2倍か3倍観戦の楽しさが増す。なんかメールが返ってくるまでの”ひと間”がすごく味わい深い、といおうか。ちなみに試合内容は悲しかったので割愛(涙)。 昨日もそんな週末の続きそのまま。ぐうたら起きて、ぐうたらとすごし、昼メシ食ってからたまにはと両親の買い物に荷物持ちでついていって、ついでに食品コーナーで色々試食してきた。ちなみに荷物持ちのご褒美に今日の昼に食べたパンを買ってもらっちゃった♪ごほうび♪ 帰ってきて、時間あるからとゆっくりパソコンを叩き(暴力ふるったわけではございませぬ)、でも叩いてるうちに暑くてたまらなくなって上半身を脱いで半裸でカタカタやっていた。でもしばらくそうやっていたので腹が冷えてしまった(笑)。腹が冷えたのでパソコンをやめ、昼寝をすることに。だいたいおいらの腹痛は腹を温めれば治るのでうつぶせになって寝たら治った。まあ普段はうつぶせは刺激が強いのであまり好まないんだけどね♪ と、いう日曜日を経て、給料日から始まった6月最後の一週間。しばらくジメジメするのかなー。ほげー。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ マチャアキりこんかあ。 高岸 げひら ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ |