差出人: Takagi 送信日時: 2001年4月22日日曜日 18:51 件名: 会者定離とはわかってるんだけど・・・(4・22記) 何回も、何回も経験してきても、さよならは辛い。今週はそれを思い知った一週間だった。それなりに日記のネタもあったんだけど、今週は結局会者定離を身をもって痛感した一週間だったとくくられよう。 前回の日記で「先輩を助手席に従えて運転するのが不安」とのたまったけれど、実際週のフタを開けてみると、おいらが運転したのなんてほんのちょっと。あとはひたすら”道覚え”に自分の注意を費やした。担当を持たされる歯科医院さんや歯科技工士さんもある程度分かったのでそこに重点をおいて覚えた。覚えきれなかった(笑)。 なんせ住んでいる諏訪ならばある程度道の感覚もわかるんだけど、もう1つ担当で回るルートの松本方面はどうも弱い。さすがに遊びに行く事もあるし、友達も住んでいたりするので大まかな所は分かるんだけど、おいら裏道大嫌い、渋滞しても国道!ってな人間なので先輩達の裏道ルートはとんと理解が大変だった。とはいえ3週間も同じルートを同行していればある程度は覚えるんだけどね。なんとかなるでしょ。 それで、水曜日には東京の本社で研修だった。しかもケチ臭い事に日帰り研修。せめて何日かの予定で泊まりでやってくれれば東京の友達とも遊べるのに−という感じだったけど、文句をいっても始まらないし、指定を取ってもらった朝7時過ぎのあずさ2号に乗って東京へ向かう。さすがにいつもより早起きだったのがしんどくて電車の中では結構寝ていた。そして起きては景色を眺め。といった感じ。席がちょうど僕的ベストな進行方向に向かって右側の窓際だったので(←電車は左側通行なのでこの席だと景色もすれ違う列車も見れるのだ)みんなはブラインドを下ろしていたが、僕はそんなもったいないことはせず、寝たり眺めたりしていた。 そうこうして新宿で乗り換えて神田へ。もらった地図と街を見比べながら本社にたどり着いた。先輩は「ビル街の中で一個だけ背が低くて傾いてるビルだよ」と言っていたが行ってみたらその通りだった(笑)。 同期は僕のほかに4人。ほぼみんな同世代だった。ちと眠気もよぎった研修も普通に過ぎ去り、講師役の本部長の引率で五反田へ。そして駅からちょっと歩いて某企業のショールームへ。その会社は歯科用の機械を作っていて、ショールームには歯医者さんにある椅子(ユニットという)がズラリ。色々触ってみたかったんだけど、時間の関係で説明を聞いただけで終わってしまった。それは残念。 その後「ちょっとメシでも食っていこうか」ということで本部長と同期たちと五反田駅の近くの居酒屋で懇親会。なかなかメニューの凝っている和風の店で嬉しかったんだけど、話に花が咲いているうちに気がつくとおいらの帰りの電車の時間が迫っていた(他の同期はみな東京近郊のヒトだった)。「やばっ」と山手線に飛び乗り、新宿に着いたのはその最終のあずさの発車時刻、午後九時の2分前。相変わらず沸いて出たくらいいる人間をよけながらダッシュし、あずさに何とか駆け込んで自分の席に座って一息。程なく無事発車し、・・・すぐ止まってしまった。信号かなあとのんびり構えていたら「前方の駅で人身事故が発生しました」というアナウンス。結局その場には40分ほど停車。さらに動き出しても前方に電車が詰まっているということで動いて止まっての繰り返し。そんなこんなで東京都を脱出できたのは出発から2時間たってのことだった。普通なら30分のところなのに。結局その日のうちには帰れず、1時過ぎにグロッギーにて帰宅。無論寝て起きて仕事。恨めしい人身事故。ううう。 とはいえ木曜の夜は早く寝て、身体もリズムを取り戻しつつあった金曜日の仕事中に3月までバイトしていた店の同い年で仲良しだった社員さんから着信があって、仕事帰りに電話してみたら、「今日異動の内示が出て愛知県の実家に帰る事になったんだー」 ・・・えーっ!!という感じ。寝耳に水とはまさにこのこと。着信があったのも晩メシのお誘いだろうと軽く考えていただけに尚びっくり。他の社員さんの異動の噂はあったんだけど、その人の異動のことは考えてなかった。本人もだそうだけど。 聞いたら「何時間かは時間あるよ」ってことだったので一緒にパスタを食べに行った。聞けば5月1日からもう向こうの店で働くとの事。これからバタバタするだろうからもしかしたら引っ越し前に会うのは最後かも、と思ったらうまく笑えなかった。これからも友達でいられるだろうけれど、一度離れてしまうといくら仲が良かった友達でもうっかり思わぬ心の距離ができてしまうこともある。これはちょっと無責任な言い方かもしれないけれど、運とかそういうものも絡む。うっかり離れてしまうことへの恐怖もきっとあるんだろう、また会えるはずの人との別れがこんなに悲しく感じたのは。 「絶対また遊びましょーねー」といって僕なりの固さでぎゅっと握手をした。 そして終末。昨日は本当は休みだったんだけど、先輩が僕の回るコースのシュミレーションに付き合ってくれるというので一緒に松本の平をドライブした。そして戻ったら事務処理。結局夕方まで。でもそのごほうびかどうか、後輩ヨッシー(仮称)から「ヒマなんすよー」という電話があって、ウチに呼んで、一杯やって、ゲーセン行った。そしてかわいげのないほど爆睡。そして今日は昼に起きてゴルフ見た。 やべ、本格的にオヤジ入ってきかたしらん。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 麻生太郎にも清き同情の一票を! 高岸 げひら ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ |